※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ARMY
ココロ・悩み

幼稚園ママさんたちの顔と名前が覚えられず、挨拶したいけど難しい。自分のコミュニケーションの場ではないと割り切っているけど、どうしたらいいか悩んでいます。

幼稚園ママさん達の顔と名前が覚えれません。
会う頻度少ないし、LINE交換してもそれきりだし、コロナで行事減ってるし。
行事によってパパさんやおばあちゃんが来てることもあるから余計分かりません。
お子さんと一緒だとすぐ気づいたりできますが。
何となく、息子のお友達のママさんかなあ?と思っても、しばらく会わないうちにヘアスタイルとか変わってると確信持てず話しかけづらい。

別に仲よくなりたいわけじゃないですが、息子のお友達のママさんには挨拶くらいきちんとしときたいなあと。
だったらすれ違うママさん全員に挨拶しろよ!ですよね。

私元から人を覚えるの苦手なんですよね。
難しいです。
しかも最近、もう幼稚園には業務として出向するのであって、自分のコミュニケーションの場ではない!と割り切ってるので余計に。
こんなんでいいのかなあ。

コメント

はじめてのママリ🔰

私はお話した方は、特徴やお話した場所、お子さんの名前などをメモしてます😊
コロナで会う機会が減ると、わからなくなっちゃいますよね💦

  • ARMY

    ARMY

    素晴らしいですね😲
    うちは少人数の園なので、覚えてるのですが時間空くと分かんなくなるんですよね😅
    できるだけみんなに挨拶だけはしようと思います😊

    • 9月1日
はるな

私も全然覚えられません😅
多分覚える気ないんですよね笑
仕事で接客業してた時はちゃんと顔と名前覚えられたけど、自分と関わりないとか興味ない人は覚えられません💦
うちは学年1クラスなので年少からずっと同じなのに年長になっても誰か分からずです。
旦那が朝送ってるから旦那のが誰々君のママだねって覚えてます😂

  • ARMY

    ARMY

    そうなんですね😲
    うちも二クラスだし合わせて30人しかいないのに分かりません😂
    でも、バスも1人で乗り降りするので他のお母さんと会うことほんとないです😂

    • 9月1日
  • はるな

    はるな


    朝は送りですが帰りはバスで1人なので私も他のママさんと会う事ないです💦
    朝の送りは今年からでその前は往復バスでしたし。
    園に行かないと全然会わないから分からないですよね💦

    • 9月1日
ママリ

私も全く覚えられません😂
なんなら、クラスの子供の名前も覚えられないし、下の子の担任の先生4人いてますが、2人名前分かりません😂

3人が4月から新しく入った先生で1人やめてまた新しい先生に変わったので、だれが抜けたのかも分からないし、こんなこと初めてです😳

  • ARMY

    ARMY

    入れ替わりが激しいのですね💨
    名前聞くタイミングも、最初逃すと聞きづらいですし、難しいですよね😅

    • 9月1日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです、下の子のクラスのママさんも喋れる人が少なく、フレンドリーな人がいてないので、本当にママさんも子供も先生まで分からないなんて、自分でもヤバいなと思ってます😂

    • 9月1日