
コメント

わらびもち大好き♡
お疲れ様です。
お姉ちゃんはどんなことで癇癪を起こしますか?

みーこ
たまにはいいと思います!
ママも子供もクールダウン大切ですよ(^^)
イヤイヤ期と0歳児さんが毎日お家にいるのは本当に大変ですよね😵
-
まる
泣けてきます😭ありがとうございます😭
私もストレスMAXで大げんかして、もう勝手にしなさいとなりました。下の子も不安にさせてしまって、なんて余裕のない母親なんだと落ち込みました💦- 9月1日
-
みーこ
イライラを子供にぶつけちゃうとその後自己嫌悪ですよね。。。
私も上の子としょっちゅう喧嘩してます🥲
下の子も動くようになって目が離せなくなってくると更に余裕なくなりますよね。
YouTubeに頼っても良いと思いますし、一時預かりとかに頼っても良いと思います^ ^
みんななるべくストレスフリーで生活できると良いですよね😭
本当に毎日お疲れ様です!- 9月1日
-
まる
その時は冷静になれなくて、反動がきついですよね。何かの修行なのかなと思います😭
今はまだ下の子転がるだけなので癒しです🥺当てつけのように使ってしまうときもあります、、
そうですね、一時保育もまた使ってみようと思います。
みーこさんも毎日お疲れさまです‼️他人を励ませるママさん素敵です😭✨ありがとうございました🙇♀️- 9月1日
まる
今日は幼稚園に書類出しに行ったんですが、園庭開放ないよと説明して行ったのに、遊びたかったと駐車場で座り込み。公園寄ったら帰りたくなくて泣き叫び。帰路は歩けないと座り込みでした笑
帰宅してからもう更に些細なことで怒って泣いてました。
わらびもち大好き♡
気持ちが強く、とても賢いお子さんなのかなーと思いました。
そして、慣れない場所に行き少し疲れてしまったんでしょうか❓
癇癪も意思が強すぎてなのか、感情のコントロールが難しいかによって対応も変わってくると思います。
うちの末っ子は一歳くらいから癇癪がすごくて…人からはみられるし、辛かった。
かれーぱんまんさんもお疲れになられたのではないでしょうか?夕飯も時には出前など使ってもいいと思いますよー
まる
幼稚園はプレで行ってたんですけどね😭💦珍しくルンルンで向かったので、また遊べると思ってたのかもしれないです。あと暑かったんですよね、、じゃぁすぐ帰ろうよて感じですが笑
たしかに初志貫徹、意志が強いです。イヤイヤ期に個性が上乗せされるとキツイですよね😵でも賢いんだと前向きに思っておきます✨
家族に今日は大人のご飯作りません宣言しました‼️
話聞いてくださってありがとうございました🙇♀️✨
わらびもち大好き♡
そうか、プレの時期ですね✨
なるほど…賢いけどやっぱりまだ2歳というところも手伝って。子供って眠い時愚図るのもそうだけど、寝たらいいのにってね。暑いけど遊びたいとかいろんな気持ちが交差してしまったのですね…
私も夜ご飯の用意が面倒でダラダラしています…
毎日毎日休み無くて、母って大変💦