
先輩に嫌われたかもしれない。お菓子とメモで謝罪したいが、気持ち悪いかな?
大至急教えてください!
前に事務職してて、急に職場の教育担当の先輩が私に対して冷たくなったという投稿をしました。
おそらく仕事の覚えが遅くて負担をかけてしまっていて、嫌われたのかな〜と予測しますが、、、
その先輩にどうしても嫌われたのを少しでも改善したいので、、、
机にメモ付きでお菓子を置いておこうかと考えていますが、気持ち悪いですかね?
メモには、
「〇〇さんへ 私が至らないばっかりにご負担をおかけしているかもしれません。本当に申し訳ありません!私が仕事が覚えるのが遅いから疲れさせちゃってますよね、本当にごめんなさい!これからミスのないよう努力するので、これからもよろしくお願いします!ささやかですが、感謝の気持ちです!お菓子食べてください!」というメモをつけてお菓子を置いておこうかなと思います。
よくうちの会社ではお菓子の小袋をみなさん配ったりしてます。そんな感じでメモ付きでお菓子の小袋を置いておこうかな〜なんて思ってますが、
気持ち悪いかな?どう思いますか?
- くろみ
コメント

みにとまと
私が先輩の立場だったら、気持ち悪いと言うかお菓子でご機嫌とるなよって余計イラッとしてしまうと思います😅

退会ユーザー
もし本当に教育担当の先輩が良い印象を持っていないのであれば、逆効果な気がします💦 「こんな事に時間さかずに仕事早く覚えてよ」と…仕事面の迷惑はやはり仕事面でリカバリーするのがベストだと思います💓
-
くろみ
ありがとうございます❤️
お菓子とメモオやめました!
とにかく今は目の前の仕事に集中します!- 8月31日

退会ユーザー
そのメモの内容は逆効果だと思います。
更に関係が悪くなるだけだと思いますよ✨
-
くろみ
ですよね!お菓子とメモやめました!ありがとうございます✨
- 8月31日

ママリ
私は辞めた方が良いと思います😭
それをたまたま見た周りの立場だったら媚び売ってる様に見えるし先輩の立場だったらじゃあまず仕事で返してくれた方が良いって思うと思います💦
嫌な言い方でごめんなさい😭
キツイ先輩に負けず頑張って下さい!
-
くろみ
いえいえ、嫌な言い方だなんて思わないですよ!周りからどう思われるかも分からないし何もしないのが無難ですよね😌
- 8月31日

COCORO
少なからず…そういう先輩はどの会社にもいるのかな?と思われますが😅
失礼なコメントでごめんなさい
そのメモ怖いです😭
これからミスのない様に努力しますって
今まで教えたのは何だったのよ?💢努力してなかったの?ってなりませんか??
とりあえずご機嫌とりよりも先に1つでもメモして📝覚える!
仕事で巻き返してください‼️
-
くろみ
嫌いな同僚からこんなメモ貰ったら怖いですよね〜😨
やめました!
とにかくその先輩をギャフンと言わせるくらい仕事できるようになります✨- 8月31日

マージー🌻💫𓈒 𓂂𓏸
それはしない方がいいかと🤔💭
余計にイライラするし悪循環になるかと思います💦
-
くろみ
逆にもっと嫌われそうですよね〜😅やめておきました!
ありがとうございます✨- 8月31日

真鞠
私がその先輩なら、「んなこたいいから早く仕事覚えて😇」と思っちゃいます😂
「これからミスのないように...」のくだりは特に...できるならもっと前からやってくれ!!って思います🤣
そのメモ紙は、仕事を覚えるために使ってください😆
-
くろみ
そうですよね!
その先輩をギャフンと言わせるように仕事できるようになります✨- 8月31日

さぴちゃん
コメント失礼いたします。
結論から申し上げると、私はやめた方がいいと思います。
そもそも、その先輩は本当にあなたが仕事の覚えが遅いことに対して冷たい対応をなされているのでしょうか?単にその先輩の機嫌が悪いだけとか、他に原因があるとか…?
予測でしかないのならば、普段通り過ごされたらどうでしょう?
…なんて、偉そうなことを言っておりますが、冷たい態度を取られたら、気になりますよね〜。いろんなことを考えちゃいますよね。とても分かります。でも、そんな時の思考は悪い方向に向きがちです。夜中に考え事をするのと同じです🌀
もし、本当にその先輩があなたのことをよく思ってないにしても、今は純粋に目の前の仕事を頑張ることだけに集中です。極論、お菓子を差し上げたところで、仕事の効率が上がるわけでもなく、一時的なご機嫌取りにしかならず、本当の意味での挽回には繋がりません。
…私の職場では、先輩に嫌われているかも?と思った後輩が、LINEで「最近仕事ができてなくてすみません」というような趣旨の内容を送ったところ、先輩からは、「そういう行動は逆に神経を逆撫でしますよ」と返されておりました。
あなたの先輩がどのようなタイプか分かりませんが、現状では必要以上に関わらない方がいいと思いますね。
…というより、嫌われたら何か問題があるのでしょうか?仕事がしにくいというのが一番の問題点かもしれませんが、あくまで「仕事」です。嫌われると、学生時代の女子特有のグループからはぶられるというような感覚でしょうか?
正直、社会人でそんなことをがあるならばくだらないです。
良い環境は自分が作るものです。強く生きましょう。もし働きにくくなっても他の選択肢はたくさんあると思います。そこの場所に拘る必要もないと思いますよ。
厳しいことばかりすみません。
(一応20代の女です👩)
-
くろみ
憶測で変な行動をするのはやめた方がいいですよね〜💦
的確なコメントありがとうございます!
仕事がしづらいくらいしか困る事はないです!
とりあえず必要な事以外は話さないようにして必要以上に関わらないことにします!
自分がとにかく目の前の仕事を頑張ればいいだけです!
自分が強くならねばですよね😌先輩に負けずに頑張ります!他の方はみんないい人ばかりなので、その先輩のことは気にせず頑張ります♪
良かれと思ってやっても相手にとっては逆撫でされてると思ってしまうんですね💦
危なかったです!
やらなくて良かったです☺️- 8月31日

まるまる
お気持ち分かります。
私も職場で突然冷たい態度をされるようになって、凄く悲しい気持ちをしています。
どうにかして前みたい接してもらいたいと思って、お菓子を渡そうと思ったんですよね?
もし何かしら行動に起こしたい、と感じるのであれば…
私なら同じ部署の人みんなにお菓子を配って、その時に一緒にメモを添えるなどするかもしれません。
会社って仕事をしに行っているのに、人間関係で気を使うのって疲れますし何だかなあって思いますよね。
時間が解決してくれると良いのですが、世の中には色んな人がいますもんね。
解決にならないコメントすみません。つい私も今同じような気持ちでしたのでコメントしてしまいました。
お互い少しでも状況が良くなると良いですね。
-
くろみ
コメントありがとうございます✨❤️
仕事をしに行っているんだけれど、人間関係って付き物ですからね〜💦
とりあえず仕事で挽回することに決めました✨✨
仕事を一生懸命やればその先輩だって何も言えないはずです💪
お互い負けずに頑張りましょう💖周りの上司やパートの人はいい人ばかりなので、その点は恵まれているので、とにかく仕事でミスをしないように、その先輩に迷惑をかけないように努めます!それ以外は別にその先輩とコミュニケーションを取る必要もないし、ただがむしゃらに仕事をやるだけです❣️
同じような気持ちをしている人がいると知って心強いです✨- 9月1日
くろみ
そうですかね〜やっぱやめた方がいいですかね〜😥
ご意見ありがとうございます✨