
生後5か月の娘が寝返りで戻れず心配。夜中の対策は必要か不安。寝返り防止策について教えてください。
生後5か月の娘のママです♪
生後5ヶ月になった日に寝返りが出来るようになったのですが、まだ寝返り返りは出来ません。
日中は寝返りし、腹這い状態になると頭を上げ続けるのがしんどくなったら元に戻せとキーキー、フーフー、ヴーヴー言って呼びます‼
まだ寝返りから自力で戻れないため、夜中が心配です…💦
親が気がつかない間に寝返りして、そのまたうつ伏せで顔も下にしたままだったら??と…(;o;)窒息とか…
そんなに心配しなくても大丈夫なんでしょうか?
それとも、夜は寝返り防止策を何かしたほうが良いのでしょうか??
教えてください(;・∀・)
- あずあず北海道(8歳)
コメント

退会ユーザー
昼間そうなら、夜もうつ伏せになってしまったら泣くと思いますよ😅
私の子がそうです😅

はじめてのママリ🔰
心配で寝られなくなるなら寝返り防止クッションやタオルなどで寝返りできないように防止をした方が良いと思いますよ😄
寝返りの度に泣かれると体力的にも滅入ってきてしまうと思うので😄そのかわり日中は、外してあげてましょう😄
-
あずあず北海道
ありがとうございます❗
今はまだ夜は静かに寝てくれてるんですが、寝返りの度に泣かれるのも大変ですよね…(;o;)様子見ながら、もっと寝返りするようになったら寝返り防止策も夜だけ考えようかなと思います💕- 12月10日

退会ユーザー
うちは、3ヶ月で寝返ってからずっとうつ伏せ寝です。とうとう寝返り返りは出来ないまま、ズリバイお座りつかまり立ちまできました。
夜は初めこそ寝返らないようにピッタリくっついて寝たり、気付いたら戻したりしてましたが、ちゃんと顔を横に向けているし、どんなにガードしても体をうまく使って寝返るようになってしまったので防ぎようがなく、5ヵ月頃からは、そのまま直してません。
-
あずあず北海道
ありがとうございます❕
そうなんですね😁うつ伏せでも上手に顔は横で寝てくれてるんですね✨
娘はうつ伏せ寝は全くしません。寝るスタイルはいつも仰向け&お手て万歳して寝てます🙌
ベビーベッドで寝かせているため、自分で防止するのは出来ないんですが…様子を見つつ、寝返り防止のタオルとかも考えようかなと思います💕- 12月10日

退会ユーザー
私は子供の寝返りする方向に寝て阻止しています笑
夜中は心配ですよね:;(∩´﹏`∩);:
ままさんがぐっすり寝るためにも心配ならタオル丸めたりして寝返りしないようにした方がいいと思います(*'ω'*)
-
あずあず北海道
ありがとうございます❕
はい、昼間は見張っていられるんですが夜中は自分も寝入ってしまったらと心配になりました(>o<")
タオル丸めて寝返り防止も考えてみまぁす❤- 12月10日

るん
寝返り返りできない時でも、ずっとうつ伏せ寝しかしてくれませんでした。直しても直してもゴロンなので、もう途中から諦めてました。我が家はベビー布団に寝かせてるので、布団が柔らかくて窒息という不安はなかったですが、枕元にタオル、ガーゼなどは置かないようにしました。寝返り防止クッションは、ほんとに一時的にしか使わないので、バスタオルで手作りしてもいいと思います。友人はそうしてました。
-
あずあず北海道
ありがとうございます❕
うつ伏せ寝が好きな赤ちゃんもいますもんね😄
娘はうつ伏せ寝は全くしなくて、仰向けにお手ては万歳🙌スタイルでいつも寝てます😁
うちもベビー布団にベビーベッドなんで、顔回りのタオルとかは気を付けようと思います💕- 12月10日

yu-mi
私の場合は2ヶ月で寝返りをして泣きじゃくり、全く家事が進みませんでしたが1ヶ月もしないでうつ伏せに慣れ、次は飛行機ポーズをして苦しいと泣くようになりました。
今ではそれも克服しゴロンゴロンと寝返りをし続けてどこかしらによく激突してます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
寝る時も仰向けにしてもすぐにうつ伏せになってしまうので心配でしたが苦しいと自分で頭の向きだけ変えるのでそのままにしてます。
防止でタオルを置くとそれで遊び始めた時に顔に広がって寝返りしてもはずせなかったら怖いので防止もしてません。
うつ伏せの方が体が密着するので寝やすいようです( ´∀`)
心配なようでしたら一度ガーゼを顔に掛けて払いのけれるか試してみてはどうでしょうか?
(その間は目を離さないであげてください)
あずあず北海道
ありがとうございます❗
そうなんですね、少し安心しました(o^-^o)うつ伏せで寝てる事は今まで1度もなく、基本仰向けで手は万歳🙌して寝てるから大丈夫ですかね~✨
退会ユーザー
私の子もそんな感じです!
昼間は寝返りばっかりして、しんどくなったら「戻せー」って呼ばれます笑
寝てる間に寝返りをすればまた考えればいいと思いますよ😊
下手にタオルとか挟んでもこどもが引っ張って顔にかかっても怖いですしね😓
あずあず北海道
そうですね(*^^*)様子見つつ、また必要そうなら対策考えようと思います❗
寝返り➡戻す➡寝返り➡戻す…(。-∀-)戻したらまたすぐ寝返りしてキーキー助けを求めてきますよね😁笑
かわいいけど…エンドレスな時あります(;・∀・)
退会ユーザー
それで十分だとおもいます!
昼間私の子もそればっかりです!笑
かわいいねんけどさーって言いながらデレデレしちゃいますよね笑
家事進まないのが大変ですが可愛いから許してしまいます笑
あまりひどい時は抱っこ紐つけて家事してますよ😅