
上の子がコロナに感染し、下の子が感染しなかった場合、共有することをやめさせるかどうか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
コロナについてです。批判はいりません。上の子が陽性になり、私と旦那もなったのですが、下の子は陰性でした。なるなら一緒になって欲しかった。職場も人が足りず、また待機期間が伸びて、、もしこれでまた下の子がなったらまた伸びて、、もう消毒もマスクも疲れた。上の子は下の子にくっつくのやめさせたり下の子は上の子のコップで飲もうとするのをやめさせたり、、みなさんならどうしますか?もういっそのことわざと上の子のスプーンであげようかと何回も思いました。このことについてやっぱり私ひどいですよね、、
諦めてコップとかスプーンとか上の子が飲んだものをそのまま飲んでもやめさせませんか?それとも近づいたり共有するのやめさせますか?
体も辛過ぎていろんなこと考えちゃって辛いです。
- あい(生後1ヶ月, 3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

もな💅🏻
うちもほぼ一緒な状況です。
8/20に私が発症→旦那→次男とうつりました。次男が発症したのが昨日でまた待機期間が伸びました💦
長男だけ未だに発症してないので、これから発症したらまた待機期間が伸びることに😮💨
もうやになっちゃいますよねーーー😮💨

退会ユーザー
小さい子がいて、移らないように…っていうのが難しいと思っていて。長男がコロナ陽性になって療養中ですが、私も次男も感染対策していません💦どうせ移るなら早めにと思っちゃいます🥲
-
あい
そうですよね、、
ありがとうございます😭- 8月30日
もな💅🏻
でも正直、発症した子供の看病するほうが私的にはしんどいので…長男にはうつらないでくれと祈るばかりです😭😭
あい
同じような方がいてよかったです。ほんといやになっちゃいます。お互い頑張りましょう😭