※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児や夫婦関係で悩んでいます。誰に相談したらいいでしょうか?

皆さんならどこに相談しますか?
夫婦、育児の事です。

長文、乱文失礼します。


子どもを生んでからモヤモヤすることが多くキャパオーバーして爆発してしまうことが何度かあります。

産後PMSもすごい気がします。

旦那に思いやり持てない、落ち着けば些細だなって思うことでも本当なんも考えてないなとか思ってしまいます。

専業主婦なのに家事は毎日洗濯くらい、料理も掃除も苦手で息子は未だにベビーフード、旦那にはお惣菜がほとんど掃除機も旦那が休みの時に全体かけてくれて息子に汚された時、その周辺や気になるところだけかける感じです。

こんなに楽させてもらって文句も言われません。
掃除機以外は家事してくれませんが息子大好きで遊んでくれます。
感謝してるはずがモヤモヤして小さいことで旦那に対してイライラしてしまいます。
帰宅も遅いので孤独感があるのかもしれません。


出かける準備、外出先でのご飯は私があげるとか
今日は耳鼻科に息子の耳掃除行こうとしましたが順番来たら向かう系の病院で午前も午後受付済みの人数考えるとお昼寝とか眠さ的にどうしようか悩んでいたら、今日いつもより早く息子が起きてたのですが普通の時間でしょ?もっと早く起きてる子もいるよ?とか謎の事言われて心のシャッター下ろしてしまいました。
たしかにいつも遅くまで寝かせすぎだとは思います。
家族で外出や友達と約束してる時は外で寝るの苦手な息子をお昼寝しないで出かけて自分の都合押しつけてるくせにって思われたのかもしれませんがこう言う事で悩んだ事ないくせに😤ってイライラです😭

旦那と話し合いが1番だと思いますが旦那と話す前に誰かに聞いてほしいと思ってます。

息子は優しく育ってくれてますが私のせいで精神疾患を患わせてしまいそうで怖いです。

保健師さんに相談するなら子どものことメインになりますよね?
いろんなこと相談したいなら心療内科ですか?
PMSのついでに婦人科?長くなって迷惑かけそうです。
もしくは他にいいところあったら教えてください。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

保健師さん、旦那さんのことでもなんでも聞いてくれますよ!

私の市では心の相談室って所が保健所にあり、保健師さんが旦那のこととか色々聞いてくれましたよ☺️
自身のことでも全然大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    早速調べてみます!
    ありがとうございます😊

    • 8月29日