
子供が続けて熱で休んでいて、保育所のルールに従わないといけないため、罪悪感とストレスでつらい。旦那にも相談できず、辛い気持ちを吐き出したい。
会社へ休んでしまう罪悪感でいっぱいです。
お盆休み明けに下の子供が39℃代の熱で23日から25日まで休み、26日は早退。
今日は朝から上の子供が39℃代の熱…。
休みすぎて罪悪感で潰されそうです。保育所に通ってる以上保育所のルールに従わなきゃいけないので解熱剤24時間経過しないと登所出来ないので最低でも2日は休まなきゃいけない…。
旦那の会社はライフラインの仕事してるし、結構重要な仕事任されてるから簡単に休んでとは言えない…。
毎回休むために電話するのも気が滅入ってしまう、検査結果分かって連絡するのも気が滅入ってしまいます…。
毎回割り切らなきゃと思っていても何回も続くと押しつぶされそうで…。
旦那には言えないのでここで吐かせて貰いましたm(*_ _)m
長々とすみませんでした。
- ささみ(生後4ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
罪悪感すごいですよね💦わかります😵
私も今は育休ですが、昨年はコロナで保育園が厳しかったりして、鼻水だけでも登園ダメと言われて…
病児保育もかなり使いましたし、有給もすっからかんでした😢
子ども1人でもそれだったのに、復帰して3人保育園になったら年の半分は休んでそうで怖いです😢

みー
私も先週5日間、子供の熱が下がらず仕事お休みしました😭
罪悪感分かります😭朝、休みの電話かけるのになんか緊張しちゃいます💦
そーゆう時は、私の仕事の変わりはいるけど、母親の変わりはいないと言い聞かせてます!それで、開き直ってます😅笑
-
ささみ
コメントありがとうございますm(_ _)m
毎回電話する時の緊張感が怖くて…。
熱あって検査結果電話する時、熱が下がらないから休まなきゃいけない時…。
確かに会社にうちの変わりはいます!!母親は私だけですね(^-^)
気持ち切り替えて体調不良の子供ときちんと向き合います!!- 8月30日
ささみ
コメントありがとうございますm(_ _)m
部署が変わってから子供と私の体調不良が続きまともに出勤出来ない月が多くて会社に申し訳ない上に電話する時の緊張感が…。