※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝕣𝕚𝕟𓅿𝕣𝕒𝕟
ココロ・悩み

旦那からの一言で傷ついた女性。育児・家事に忙しく、ダイエットが後回し。気分転換方法を知りたい。

【旦那の何気ない一言】
モヤモヤしてしまったので、吐かせてください。

夜ご飯を食べていた時に、旦那からの「最近おかんみたいになってきたね」と言われました。
その言葉の前に、前髪薄くなってきたかな?(旦那が美容師の為、気にして見てくれている)という会話や、二重顎を触られていたので、褒め言葉として受け取れませんでした。
ショックが顔に出ていたのと、仕方なくない?と言ったからか、旦那はすぐに「育児頑張ってくれてるもんね」とフォローしてきました。
その後も寝るまで、いつもより気を遣ってきているのが分かりました。

私は、元々ぽっちゃり体型で、旦那もぽっちゃり好みです。
産後は骨盤矯正もしやすいので、まずは産前の体に戻そうと思い、骨盤矯正にも通い始めています。(旦那も通い始めた事を知っています。)
家事も7割は私が担当しており、負担ではありますが、家が綺麗なのが楽しいのと、旦那・娘に心地よく過ごして欲しい、少しでも動いてダイエットと思い、妊娠前より動いている気がします。笑

自分的には、育児・家事・ダイエットを出来る限り頑張っているつもりですが、どうしても育児・家事が優先になり、ダイエットは二の次三の次…
旦那からしたら何気ない一言だったと思いますが、私の中では心に刺さりました。

皆さんは傷ついた事を言われた時、どうされていますか?
気分転換方法等もありましたら、是非教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

産後何年も経ってるのに、、とかならまだわかりますが
生後1ヶ月のママに言うことではないですね😡
私ならブチ切れて暴れます!!

  • 𝕣𝕚𝕟𓅿𝕣𝕒𝕟

    𝕣𝕚𝕟𓅿𝕣𝕒𝕟

    コメントありがとございます👏🏻✨

    旦那自身のお母さんが家事育児こなしている方なので、褒めたつもりだったのかもしれませんが、傷つきますよね🥲💭
    今度言われたら、暴れます。笑

    • 8月28日
あん

うちも1人目と2人目を産んだ後はうちの旦那もそんな感じで色々と私の変化をいじって来ました😅
おかんみたいになってきたね 
と言われたら、どう言う意味で?😒
と聞いて体型や見た目で言ってきた時には誰の子ども産んでそうなったと思ってんねーん!そんなちっちゃいお尻(主人のこと)じゃ赤ちゃん骨盤通れへんわ!とツッコミを入れてます😂
このセリフは本当に何度か言いました⬆️笑
でも体型のことを言われるのがほんっとうに嫌いなので3人目を産んだ後はもうこれがラストチャンス!と思い骨盤矯正にも行ってダイエットも最優先に頑張りました😭
骨盤矯正行ったら本当にお尻の形も綺麗になって褒めてくれましたよー!✨

  • 𝕣𝕚𝕟𓅿𝕣𝕒𝕟

    𝕣𝕚𝕟𓅿𝕣𝕒𝕟

    コメントありがとうございます👏🏻✨

    骨盤通られへんのツッコミ良いですね。笑
    次言われたら、このかわいい娘産んだからや!って言い返します😤🤘🏻

    骨盤矯正もちゃんと通ってダイエット成功させて、褒めなきゃいられないようにします。笑

    • 8月28日
働きたくないマン

旦那の体型いじりとか見た目いじりみたいなのって、誰得で言ってるのかさっぱりわかりませんよね。

産後で体型崩れて、今後体調にも影響するみたいだから骨盤矯正しっかり通ってな。って言われてお金と時間くれればありがたくそのままの言葉受け止められるけど、

うちは、立派な背中になってきたね!腰とケツ一緒になってるよ!
いきなり後ろからきてあー、昔の方が細かったよねー!とか言ってきてマジテメー何様?って思ってるので、そうだね!体型は変わるよねー!わかってると思うけど、ハゲたら離婚な😙っていってます。

傷ついた時はお酒の準備しません。
イラついた時は何もしてあげません。笑

  • 𝕣𝕚𝕟𓅿𝕣𝕒𝕟

    𝕣𝕚𝕟𓅿𝕣𝕒𝕟

    コメントありがとうございます👏🏻✨

    言われなくても自分が1番分かってるよ!って感じですよね😂💭
    私も今度言われたら、ちゃんと言い返します😤😤

    いらついたら、家事全てやってもらうことにします。笑

    • 8月31日