※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の息子が言語療法を受けることになりました。月1回通院を考えていますが、週5のリズムを保つ必要があるため悩んでいます。同じ経験のある方の頻度や通院方法についての参考にしたいです。

就園以降のお子さんが言語療法(STの個別療育)受けられたことある方、頻度はどのくらいでしたか?そういうお子さんを知ってる方もお願いします。

4歳で年中の息子が小児科の発達相談へ行き、以下の相談をしたら言語療法に通えることになりました。診断や検査は要らないとのことで、次回、先生と頻度などを打ち合わせします。

・いまだに友達に手が出たりする。会話はできるが気持ちを言葉で伝えるのが下手なのかもしれない。
・感情コントロールが苦手そう。
・じっと待つのが苦手。衝動的な行動あり。
・発音がやや気になる(サシスセソが不明瞭)。

先生から、思いが言葉にスッとならないことが原因だったら言語療法でサポートできるかも、発音のことも見ることができます、と言われています。

病院のルールとしては、うちくらいの子だと最大で月2回まで通えるそうですが、共働き正社員で、ほかに児童発達支援も週1で受けていることも伝えると「それなら無理せず月1でもいいと思います」と言われています。
本人も疲れやすかったり気持ちにムラがあって予定を詰め込むのは苦手なタイプなので、病院が遠方なのもあり、保育園のあとに行くのは厳しそうです。行く日は園を休ませるか、激戦の土日の枠を毎回何とか確保するか、の2択になりそうです。保育園に週5で通うのも一種の療育みたいなものと言われており、児童発達支援からも、なるべく週5のリズムは保ったほうがいいと言われています。
ただ、療法のタームが1人1年間と決まっていて、原則はスタートした月の1年後に終了になるそうです。言語療法自体、発音指導以外は年長までしか受けられないそうで、多少無理してでも月2回通うか、無理せず月1回にするか迷っています。

同じように保育園や学校に通いつつSTをしたお子さんは、どのくらいの頻度でどのように通われたか参考に伺いたいです。

コメント