
生後24日の赤ちゃんが夜ほとんど眠れず、お乳を頻繁に欲しがり、抱っこでないと泣くため育児が大変。睡眠不足で疲れてしまい、他の方と話したいと思っています。
お世話になってます。
生後24日の母です👩
この間も投稿したのですが、夜ほとんど眠らなくなりました。
ついでにお昼寝もグズってなかなかしません( ˊ࿁ˋ )
お乳を頻繁に欲しがるようになり酷い時は30分置きです💧
お乳もそりゃしぼみます💧
抱っこでないと大泣きするようになり、昨日も昼から夕方までずっと抱っこの状態で腰痛が…😢
夜は流石に寝てくれるだろうと思っていたら大泣き(笑)
寝たかな?と布団にそっと置くと気づかれて姉妹大泣きの為、抱っこ😭
いやもう私も泣きたいよー😭
不思議なことに私がウトウト眠気が出てくる頃に子供が起きてギャン泣きで、子供が寝たら私は眠気が覚めてるっていう…(´・_・`)
二時間ほどしか眠れません。。
退院した頃はスヤスヤ四時間くらい寝てくれてたのになぁ↓
そしてこの寒い中、お乳を出すのが寒すぎるし億劫で😞
大泣きするもんでトイレも行けず、、
育児、かなり手こずってます( *ω* )
昼とかはいいんですけど、夜中〜朝方にかけて大泣きされると私も眠気ピークなので「またか…」とドッと疲れが出ます💧
我が子はとてもかわいくて愛しいんですけど、
どうしても人間睡眠が取れないと不機嫌になったりしちゃいませんか?😖
同じ方、良かったらお話しましょ(>_<)
- ゆちママ(8歳)

あや
27日目の娘がいます(๑•́‧̫•̀๑)
昼間は、1時間、2時間寝てればいい方です💦
私の子どもも、片乳飲んで眠くなってしまい寝る…って感じです(´・ ・`)
夜はがっつり寝てほしいので、片乳あげて寝ちゃったら、オムツ替えを挟んで少し起きてもらって反対のおっぱい吸わせるって感じです(笑)
ちょっとしか眠れず、不機嫌です(笑)
特に旦那が帰ってくる頃、疲れが溜まるので…(´・・`)

もこちろ
産まれて間もないので、私はその時は何分間隔とかはかる間もなく授乳でしたよ!
まだリズムが整っていないので仕方ないと思います(ToT)
あと4日で4ヶ月ですが、最近やっと2時間空くようになりました!
おっぱい出すの寒いとありますが、暖房付けてないんですかね(>_<)?
赤ちゃんも寒いと思います💦
コメント