
旦那が上司に私のことを甘いと言われ、昔の経験もあって傷ついています。なぜ甘えることが悪いのか不思議で、モヤモヤが晴れません。
愚痴です…
私は結構傷つきやすく引きづるタイプです。
今引越し先を探していますが中々条件にあうところがなく、旦那の通勤時間を伸ばすか検討中です。
わたし的にはなるべく早く帰ってきて欲しくて(いつも娘のお風呂上がり担当してくれてます)遠いのはと渋ってました。
それを旦那が上司に話したら奥さん甘すぎ、うちの嫁なんかはそんなの当たり前に1人でやってるからと言われたようです。
旦那はこういったら人が傷つくかもと考えられないのでそのまま私に伝えてきました。
もちろん働くママさんもいるし何人も育ててる方もいる中で私はまだ育休中だし甘えてるんだろうけど、私なりに毎日頑張ってるのによそ様のしかも男の人に甘えてると言われてかなりショックです。
甘えられるなら甘えることに越したことないと思うのになぜそれはいけない風に思われてるのでしょうか…
旦那にも傷ついたといい、俺はそんなこと思ってないよと言われましたが中々心の中のトゲがとれません。
昔dvの父からもお前は甘えているとよく殴られていたので余計に嫌な気持ちに…
どうすればこのモヤモヤは晴れるのでしょう。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
少しでも寝てほしいとか疲れるからとか体を心配するならまだしも、お風呂上がり担当してくれるからとかそりゃそう思われるだろうなと思います…

退会ユーザー
たしかにお風呂上がり担当してるからっていうのは…
ただ転職を考えてないなら家は近いに越した事はないかなぁと。
でも、それもほんの数年の話ですけどね。
やはり老後の事も考えて住みやすさを1番に考えてもいいかも知れません。
-
はじめてのママリ🔰
転勤族なので次のところに長く住む予定はないので近いに越したことないと思ってました。
- 8月25日

はじめてのママリ🔰
まだまだ小さいのでお風呂大変ですよね!
でも一人で立っちできるようになったり成長すると、どんどんお風呂楽になりますよ😊
甘え過ぎ!とは思わないです!一人でお風呂全部やるの大変ですもん!上司の方は一人でお風呂入れたことあるんですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
私が1人で全てやることも多いですが娘と少しでも関わって欲しいという思いで、お風呂上がりお願いしてました。
家が遠くなる=1日起きてる娘に会えないと思ったのですがみなさんそんなもんですよね…- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
うちも旦那と子どもが関わるのは朝だけです!
夜は寝た頃に帰ってきます☺️
その分お休みの日にたくさん遊んだりしたらいいと思いますよ!- 8月25日

のんちゃん
気にしなくていいですよ。
私もめっちゃ周りに甘えてるんで、ワンオペで頑張ってる人からしたら「は?あんた生きる価値あんの?」とか言われそうです。
でも、本音とか建前ってあるので、旦那さんもわざわざその話上司にするなよ…とは思いますね。
-
はじめてのママリ🔰
人それぞれ頑張ってると思っているのに誰かと比べられてショックでした…
少しでも娘と会える時間をと思ってお風呂上がりお願いしてましたがそれすらも甘えと言われるだなぁと思いました。
旦那も馬鹿正直なんですよね…- 8月25日

you
育休中という事は、今後仕事復帰されるという事ですよね?
それなら、今後のことを考えて少しでも早く帰って来て欲しいと思うのはあたりまえかなと。遠いの渋る気持ち分かります!
その上司の奥さんだって、好き好んで一人でやっていた訳じゃなくて、本当はもっと早く帰って来て育児や家事を手伝って貰いたかったかもしれませんよ。
男の人って、嫁が家事育児全部やってくれてるから俺は仕事頑張ってる!って言ってる人多くないですか?(特に年上の男性に多い気が)
違いますよ。旦那がやってくれないからやらざるを得ないだけです。
うちの主人は帰りが遅く、1番手伝いが欲しいお風呂ご飯なんて私一人で全部してました。手伝ってもらえてたらどんなに有り難かったか…
主人の周りは4.50歳以上の職人が多いので子供の行事にも殆ど行った事無い人もいて、主人が子供の運動会や発表会で休もうとしたら「えっ?そんなんで休むの?」とよく言われてました。(今は独立したので言われませんが)
しかし、ある上司が子供さんが高校入学する時「最後かもしれないから行ってみる!」と夫婦で参加し、「もっと行ってあげれば良かった…」と飲みの席でポロッと言ってて、卒業式も夫婦で参加してました。
幼稚園から中学まで、終わってしまった後に気がついたんですよね。
小さい頃なんて、ほんの一瞬ですよ!
ご主人が快く育児してくれてるなら、他人の事なんて無視です!
一瞬一瞬を夫婦で大切にして行ってください😊
長々と失礼しました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。ほんとその通りです、毎日関わってる私でさえ成長を早く感じておりそれに立ち会えない旦那は可哀想だなぁと少しでも娘と会えるようにお風呂上がりお願いしていたのですが上司には伝わらなかったようです…
あまり気にしないようにします。- 8月25日

退会ユーザー
旦那に甘えて何が悪いんですかね?笑
だったら誰に甘えるんですか?って感じです笑
上司の奥さんだって1人でやってるからってやりたかったわけじゃないでしょ😂上司みたいな人が旦那じゃなくて良かったですね!

ママリ
えー!めっちゃむかつきます!
私も嫌なことあったらめちゃくちゃ引きずりますが、これはずっとモヤモヤしそうです💭
家庭によって背景も違うのに何で赤の他人にそんなこと言われないとダメなんですかね?
嫁は甘えちゃダメとかお前に言われたくないわって感じです😠
そういう人ほど家では何もせずに奥さんに甘えきってるんだと思います!
大切な娘さんの成長過程にちゃんと旦那さんも寄り添ってほしいですよね。
育児毎日大変でも頑張ってるんだから質問者さんは気にする必要ないです!
はじめてのママリ🔰
どんな理由で私が早く帰ってきてほしいかは上司には話してはないそうですが、それをいったらやはり甘えなんですかね…
寝かしつけも常に横に私が居ないと起きてしまうので、ほかに手伝って貰えることがないんです。