
お互いバツイチの30代後半の女性が、彼の実家暮らしと家事の分担について疑問を感じています。彼は家事をあまりしないようで、女性は自分の忙しさを理解してもらえないことに驚いています。男性は一般的に家事をしない傾向があるのでしょうか。
お互いバツイチ同士でのお付き合いをしてる者です。
彼も私も、30代後半。
私の仕事は平日休みもあるのですが、お休みだからと言ってやる事はたくさんあるんですよね。洗濯、掃除(キッチンからお風呂場、御手洗、各部屋の掃除機がけなど)、毎食の作り置き、食材の買い出し。基本こんな感じです。
ある日彼から、休みいいな~😙とラインが。
私は、お休みだからってやる事沢山🫠と返信。
すると、、、彼から
やる事沢山あるんだ🫢どんな事?と返信あり。
私は、えっっ!と思いました。
家事とかやる事あるよね~とか返信あるのかなと思いきや、、、笑
あなた(彼)みたいに、実家に住んでて何でも母親がしてくれてて、朝起きれば朝食が準備されてて、お昼のお弁当は作ってもらえて、仕事から帰れば夜ご飯が準備されてて、洗濯物も洗濯機に入れておけば綺麗に洗濯されてる。わけじゃないんだよ‼️‼️‼️と、呆れちゃいました😅
毎日泊まりに来る子供たちのお世話も、彼の母親(おばあちゃん)がしてる。
男性ってこんなもんですかね????
- 花
コメント

はじめてのママリ🔰
私ならあなたみたいに〜とくだりそのまま言いますよ(笑)主人は一人暮らし長かったので家事の大変さわかってるので一人暮らしされてた方は割とわかってるかと!
花
コメントありがとうございます✨
そうですよね💦一人暮らしの経験があると、どんな感じか分かりますもんね🫢
彼は結婚してる間も、元奥さんが全部してくれてたのかなぁって、今まで見て来た中でも感じました!
卵焼きの作り方でさえ知らなかったのにはびっくりしました😆笑