![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダイエット中の女性が、リバウンドや体脂肪率の増加に悩んでいます。食生活の見直しと運動を始めたものの、体重に変化がなく、体脂肪率が増えたことにショックを受けています。何が問題なのかアドバイスを求めています。
ダイエットしてもリバウンドしてしまったり
なかなか痩せなかったりしたけど
ダイエット成功したよ!って方のアドバイス頂きたいです。
どんな些細なことでも構いません、色々教えて頂きたいです😭
↓少し長くなります💦↓
産後、なかなか体重と体脂肪率が減らず
最近、本格的な食生活の見直しと、運動を取り入れました。
食生活は、バランスのよい食事でなるべくタンパク質をとるように心がけ
運動はYouTubeを見ながらやっています。
でも1週間程たち、体重計に乗ってみると
体重に変化が無いのは納得ですが
体脂肪率が1%増えていてとてもショックでした…
36%もあるのに1%増えるのは大ダメージです…
こんなに頑張っていたのに…と😭
私の何がいけないのか分からなくて悩んでます。
もっと食事を減らすべきなのか
運動をもっともっとやるべきなのか…
ダイエット始めたばかりなので
停滞期とかではないと思ってます💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私もダイエット初心者なので、詳しくは分からないのですが、、、私も体重は若干減ってるのに体脂肪率は増えてたりして『🤔??』って思ってたのですが、ネットで検索したら、『家庭用体重計の体脂肪率は精度が低いので参考程度に思えばいい』とありました😊
その日の食べたものや水分量に左右されるので、そんなに正確には出ないのだとか😊
体重もたとえば生理中は(その期間は水分を取り込みやすい体質になるらしくて)体重が落ちにくかったり(逆に増えたり)しがちですし、早く効果を実感したい気持ちは分かるけど、一週間で増えた減ったと思わず、せめて1ヶ月ぐらいのスパンで見た方がいい気がします(超素人考えですが😅)
私は糖質制限(主食は外食以外は基本的にオートミールだけ。副食は制限せずに普通に家族と同じメニュー)と、You Tubeのひなちゃんねる、たけまりさん等で運動してますが、(元々が超肥満だったので減るべき贅肉はたくさんあったからですが)半年で20キロ減り、今も継続中です😊
なかなか減らない時期はしんどいですが、継続しないと減らないので、お互いにがんばりましょう✨
はじめてのママリ🔰
とても詳しく、ありがとうございます😭そして、半年で20kg痩せられて…凄すぎます!!この結果は努力以外の何物でもないですね✨
夜は少なめにするとかされてますか?私は白米を100g超えないように食べています。あと、脂質にも気を付けています!
体重計壊れてるのかなって思いたくなる数字ですが、とりあえず毎日体重計乗るのやめようかなと思いました😂モチベーション下がるので!笑
はじめてのママリ
私の場合は毎食オートミールを規定量より少なめにしつつ副食ガッツリ(とはいえ、たんぱく質も摂るけど、どちらかというと野菜多めにはしてます)なので、夜も炭水化物が少ない分、副食は食べちゃっていいじゃん✨って勝手に思ってけっこう食べちゃってます😂
唐揚げたくさんとか、お祝いごとで家族でホールケーキとか、明らかにハイカロリーな日は、オートミールをやめて主食の代わりにキャベツの千切りとかにしたりはしてますが🤔
脂質も気にしてはいるけど、でも我慢しすぎたら続かない(自分に甘すぎ😂)ので、揚げ物や脂身の多めの肉とかは控える日は控えつつ、食べちゃう日は食べちゃいます🤣(美味しいものは止められん🤣)
そしてチョコもやめられないので1日に小さいやつ数粒は食べていい謎のマイルール🤣
それ以外の間食は茎わかめやミックスナッツとかにしてます😊
「あー、食べちゃった😅」って思う日はいつも以上に運動したりして罪悪感を消します😂
でも本当に素人が勝手に自分の感覚でやってるだけなので、あまり参考にならないと思います💦
スミマセン💦