※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺんぺん
ココロ・悩み

主人が医療保険に加入し、眠れない不安感があるため私が処方した薬を使っています。保険加入時に私の薬を申告していないため、A病院で同じ薬を希望する予定です。検査入院時に保険会社がカルテを見る可能性があり、申告違反になる可能性がありますか?

医療保険について
アドバイスなど頂けたらと思います。

主人が一年ほど前に医療保険に加入しました。
そしてここ最近夜眠れない、不安感が強いというので、私が以前病院で処方してもらった眠剤と抗不安薬を渡したら、朝までぐっすり眠れて落ち着いたとのことでした。
実は過去にも何度か私の薬を渡したことがありますが、それは保険加入の際に申告していません。
その後市販の眠剤なども試しましたが、効果が薄かったようなので、来月A病院に行って私が処方された薬と同じものを貰いたいそうです。その際主人は先生に「妻からもらった薬がよく効くからこれと同じ薬がほしい」と言うつもりみたいです。

行く予定のA病院では年末に検査入院する予定です。入院したら医療保険を請求するので、保険屋さんは同意を得てカルテを見れるはずです。その際に来月主人が妻からもらった眠剤を希望した件が記載されてたら、まずい…ですよね?申告義務違反とかになりますか?

コメント

よう

保険会社勤務ですが、大丈夫です。

あくまで家で奥様の薬をもらっていただけで、旦那さんが処方されてたわけではないんですよね?
発症日=初診日とするのですが、初診日は、来月の薬受け取り日になると思います。
告知の必要もなく、保険加入前からの発病という正式な判断もできないので、問題なく来月の検査入院の入院保険金はもらえるはずです!

  • ぺんぺん

    ぺんぺん

    お返事ありがとうございます😭
    そうです。あくまで私の薬をあげてた訳で、主人は処方してもらっていません。

    はー安心しました😭大変勉強になりました。来月予定通り病院受診しようと思います。本当にありがとうございました😭✨

    • 8月18日