※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

オムツ替えが難しいですか?うんちの時は動き回るので大変ですね。おもちゃを使って工夫する方法も試してみてください。

オムツ替えみなさんどうされていますか?

7ヶ月で寝返り、ハイハイ、つかまり膝立ち、お座り完璧です。
オムツ替えしようとしてもすぐに寝返りからのお座りをします。おしっこの場合は片手で軽く抱っこして拭くことが出来ますが、うんちの場合広範囲、汚れを拭き取る前に動かれます…
今日もうんちをつけたまま動かれ、座った時に子どもの足や周りに敷いていた防水シーツにうんちがまぁまぁついてしまい大変でした😭
仰向けにした時におもちゃを持たせたり工夫してもおもちゃを持ったままお座りまでいきます…
どうやれば上手くできますかね💦

コメント

3-613&7-113

上の子はオムツ卒業まで、大人しく交換させてくれました。下の子は、笑っちゃうくらい大人しくしてくれません(新生児期とかもです💦どんどん足蹴りで上へ上へ行く子でした)。掴まり立ちしてからは、転倒に気を付けつつ立ったままでオムツ替えてます。排便でも同じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児から大変だったんですね🫣
    つかまり立ちしてくれると何とかできそうですね✨✨

    • 8月17日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    上の子が平和だっただけに、下の子に四苦八苦しました😅💦あとは、子供の足を自分の太ももの下に挟んで一時的に抑えつけてました。

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    股の間に子どもを居させるだけだったので、太ももの下に軽く挟んでやってみます🫢✨✨
    新たな方法助かります🙏

    • 8月17日
deleted user

音が鳴るリモコン渡してます!
リモコンのボタン押したら音楽流れるので、それに夢中になってる時にやります!
何回もリモコンのボタン押します笑笑
ほんとじっとしてくれないですよね!大変なのでめっちゃわかります😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前までは私もおもちゃで少し時間稼ぎ出来たんですが、最近はダメで😭
    本当に大変ですよね💦
    頑張りましょう〜😮‍💨

    • 8月17日
ママリ

私もおもちゃ携帯一瞬渡してその間に変えたり、後は私の足で子供の手を軽く抑えて変えたり、立てるようになったらおしっこなら立ったまま変えたりしています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おもちゃが効き目無くなってきて💦
    思い通りに動けないとさらに泣いて力強く抵抗してきます😭
    つかまり立ちが出来るあと少し頑張ります🥹

    • 8月17日
  • ママリ

    ママリ

    私の子供も抑えたらすっごい泣いて対抗してきますが、パパッと終わらせるために抑えてサッと変えます!大変ですよね😵😵私の子供は1歳3ヶ月なんですけど、最近やっと抵抗無くなってきたって感じです!

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うんちの時は泣いてもやめずに強行突破してみようかな😮‍💨
    1歳3ヶ月…道のりが遠いですね😭

    • 8月17日
ychanz.m😈❤️‍🔥

下の子が今オムツ変えてる最中の寝返りしまくりですが、足でガードしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の時期はガードしてやるか気をそらしてやるしか無いですよね😭
    最近、ガードして幅がなくても寝返りをしますが…力強すぎです😵

    • 8月17日