
コメント

ます
3年も前なので詳しくは覚えてませんが、
授かったタイミングと同じ時期の精液検査は『体外受精レベル』と言われました。
それまでもフーナーは2〜3回やってましたが少ないねと言われていた夫ですが、
2人とも基礎体温と排卵検査薬でのセルフタイミング法で授かってます。
ます
3年も前なので詳しくは覚えてませんが、
授かったタイミングと同じ時期の精液検査は『体外受精レベル』と言われました。
それまでもフーナーは2〜3回やってましたが少ないねと言われていた夫ですが、
2人とも基礎体温と排卵検査薬でのセルフタイミング法で授かってます。
「乏精子症」に関する質問
旦那に対しすごく頭にきたので切り替えられるようにアドバイスください🥲 我が家は旦那が軽度の乏精子症です。 もちろんそれだけが原因ではないかもしれないですが、もう1年近く妊活していて、そろそろクリニックに行こう…
こんにちは🌞 先日、保険適応での5回目の移植が陰性に終わりました。 もっと早くにかえるべきだったのかもしれませんが、 今までの治療方針を知人に話したところ 「なんかその病院の方針おかしくない?」と。 確かにやたら…
次の生理が来たら3回目の採卵予定です! 主人が乏精子症で、それ以外原因が分かりません。 1回目も2回目も採卵で7-10個成熟卵が取れたのに 3日目以降に分割が止まり凍結できず、、。 2回目はザイモートも付け 顕微授精で…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
一度久しぶりに精液検査も受けてみようと思います。
タイミング法をあまり実施していないので、もうちょっと自然に任せようかな…と少しだけ考え中です🤔
ご回答頂きありがとうございます!☺️