※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
大福♡
ココロ・悩み

息子の発達支援について、療育や通園の送迎が大変。新たな支援センター通うことが難しい。将来の不安や家族の状況も考えると悩んでいる。

DQ中度、年中の息子がいます。正式診断は下りていませんが暫定でADHD、言語障害、協調性運動障害です。
言葉は単語少し、ほぼ喃語です。
療育は民間の所に週2回、病院内でのものに月2回通っています。

最近、相談支援専門員さんのモニタリングがあり、その際に保育園と並行して週2回発達支援センター(朝通園して14時位に終わる所)に通うことを勧められました。

主人も私もできることなら行かせてあげたいのですが共働きで今通っている療育の送迎等で正直これ以上難しいです💦
私が仕事を辞めればいいのかもしれませんが、主人が持病持ちの為もし悪化したらと考えると辞められません💦
このまま続けても就学は支援学校になりそうなので仕事時短になり収入は確実に減ります。
私の実家は遠方+介護があり難しく、義母は1時間位のところに住んでいますが足が悪い為息子を1人を見るのは無理です…。

今は子供のことが1番に考えないといけないのにそう出来ないもどかしさがあり落ち込みます。

お盆が明けたら療育手帳を作ろうと思っています。

コメント

パピコ

今、通ってらっしゃる療育を、送迎ありの療育に変えるとかはどうですか?😊
親の送迎が難しい人は結構、保育園に迎えに行ってもらい、帰りは自宅に送り届けてくれる送迎ありの療育に通ってたりします✨


後、発達支援センターは母子通園ですか?うちの地域の発達支援センターは、通常の保育の時は母子分離で家の近くに通園バスが来てくれてバス通園。作業療法などがある時だけ、保護者も一緒にって感じですが、どうですか?😣💦

  • 大福♡

    大福♡


    コメントありがとうございます😊
    今通っている療育でも送迎があるコマがあるのですが、その時間帯では保育園の給食に間に合わず家で食べさせてから来てくださいと言われています。ちなみに11時からです。
    午後の場合、子供本人は保育園を早退するのがとても嫌らしく結局朝1の早い時間に行ってます。
    保育園自体、設立から今まで療育に通った子(障害がある子)がいなかったらしく方針もはっきり決まっていません…。

    発達支援センターは母子分離ですが送迎は親がするので行くとなるとその日は仕事休まないといけないです💦

    • 8月11日
ち

お住まいの地域に送り迎えや一時預かりの療育を対応してくれる制度はありませんか?
私が以前住んでいた地域では、たとえば朝自宅まで迎えに行き、保育園や学校に送る→保育園や学校から迎えに行く→療育場所Aに送る→療育場所Aに迎えに行き療育場所Bで帰宅時間まで預かる→指定時間に自宅に送る、などの対応をしていました。
療育手帳があると受けられるサービスかもしれませんが、利用できる送迎サービスなどがあるといいですね😣

  • ち

    すみません誤字です。
    「保育園や学校に迎えに行く」です。

    • 8月11日
  • 大福♡

    大福♡

    回答ありがとうございます😊
    そういう制度すごくいいですね‼️
    住んでいる所の療育は、送迎付きはほぼなくて今通っている所が唯一やっているのですが息子が通っている時間帯は適用外、次のコマだと保育園の給食に間に合わずな感じです。(午後は放課後デイに変わり、それには送迎あります)
    ファミリーサポートというものがありますが今年分は締め切っていて、果たしてADHDの息子のような子を対応してもらえるのか確認をしてみたいと思います。

    • 8月11日