![あきママ( ☆∀☆)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子のお風呂入れに悩んでいます。お座りできない時期はどうしたらいいでしょうか?
双子のママさんにお聞きしたいです!!
半年になる双子を育てていますが、一人は寝返りコロコロ、もう一人はズリバイで進み目が離せないため二人一緒にお風呂に入れたいと思っています。バスチェアが一つありますが、腰が座っていないため滑ってしまったり体勢を崩して泣いてしまうのでまだ使えません。あとはスイマーバが一つあるのですが…
まだお座りが出来ない時期はどのように二人一緒にお風呂に入れてましたか?
寝返りするまでは一人入れてる間はもう一人はベビーベットに寝かせて一人ずつ入れてました。
ぜひアドバイスをいただきたいです!!お願いします✨
- あきママ( ☆∀☆)(8歳, 8歳)
コメント
![もっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっこ
私ははさ1人は脱衣所にバウンサーを置いて寝かせて入れたり、バンボをお風呂場に置いたりしてましたが、
他の方でタミータブというバケツの形をしたベビーバスで1人を待たせて1人を洗う という方がいました
それを知ったのが10ヶ月の時だったので、うちはやってませんが良さそうだなと思いました
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんばんは☆6カ月になる双子の女の子ママです。もうズリバイだなんて早いですね。うちはひとりは寝返り、妹はまだ寝返りする気なく横向いてコロコロです。上の子もいるため、うちはみんな別にいれてます。バウンサーにいれておもちゃで遊ばせて、入れ替わりで次の子入れて、最後に上の子と私が入ってます!東京在住なのですがもしお近くならまた育児話したいです♡
-
あきママ( ☆∀☆)
双子ちゃん同じくらいですね✨
ズリバイするのは弟なんですが寝返りも早かったので色々困ってます😞
別々に入れてるんですね!うちも上にいるので、双子入れてから上の子と私が入ってます!お風呂の時間はバタバタですよね😱
私は千葉在住です!ぜひ育児話したいです❤- 12月7日
もっこ
↑最初の文章が変な文章になってしまいました
訂正します
私は脱衣所にバウンサーを置いて1人はバウンサーに寝かせて、もう1人はお風呂に入れたり
あきママ( ☆∀☆)
タミータブですか?初めて聞きました!!ネットで検索してみます✨
バンボうちにもあるのでバンボ活用するのもいいかもしれないですね!
ありがとうございました!!