![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休復帰後、上司との距離が出来た気がして悩んでいます。仕事に戻ってから娘の体調不良が続き、売上も下がっています。仕事が楽しくなく、効果的な勉強をしても成果が出ない状況です。育休明けの仕事復帰はこんな感じでしょうか?
4月から育休復帰し、仲の良かった上司と距離が出来た気がします..😞昨年の夏に出産し、本当は1年くらい育休取って復帰しようと思ってました。ですが保活をしないと入れない事を知ったのと(全然調べてませんでした)一緒に働いていた同じママの上司が「復帰待ってるよ!また働くの楽しみにしてます」と声をかけてくれたのもあり、無事に保育園に入れ復帰しました。
もうすぐ3ヶ月経ちますが、やはり娘は体調不良が多く熱や下痢で急遽の休みもあります。
仕事は営業職で、出産前は部署の中では売上も作れている方でした。ですが私が以前よりも売上が作れなくなってしまい、部署の売上も下がっています。
どの理由なのかは分かりませんが、最近は話す時も距離を感じたり注意されることも増えました。(以前はそこまで言われず、次頑張ろうよ!みたいな感じでした)
最近仕事に行く時も憂鬱です..
時間も限られているので、行き帰りの電車で仕事関連の動画や資料を見たり出来ることはしていますが、なかなか結果に繋がりません。
育休明けの仕事復帰ってこんな感じなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳4ヶ月)
![こてつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こてつ
やっぱり子供が体調不良で休むこと多いし、今もうちは旦那がコロナになって休んでます💦
もう今はしょうがないと割り切るしかないと思うようにしてます😅
その分出社した日はできる限りで頑張って時間内働いてます…😭
ワーママ大変ですよね💦お子さん小さいのに営業のお仕事されててすごいです!😭😭
コメント