※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こん
子育て・グッズ

生後9ヶ月の男の子、寝かしつけでストレス。パパに頼んだが悲しい。同じ経験の方いますか?断乳後、ママでも添い寝できますか?

生後9ヶ月の男の子、完全母乳で育てています。ママだとおっぱいが欲しいのか抱っこして欲しいのか、よじ登ったりギャン泣きでおっぱいでじゃないと必ず寝ません。
パパだと比較的すぐ寝ます。寝かしつけがストレスになっているため、これからパパに寝かしつけをお願いしましたがなんだか悲しいです。

こういった経験をされた方いますか?
断乳したらママでも添い寝で寝てくれますか?

コメント

deleted user

下の子を9か月過ぎから完母から急にミルクに切り替えました‼️
その日からオッパイは全くあげず、寝かしつけも初めは抱っこで、だんだんと布団に寝たままトントンで寝るようにしたら大体1週間くらいでお布団でトントンですぐに寝てくれるようになりました🌟
夜も長く寝てくれるようになって凄く喜びました😆

  • こん

    こん

    ミルクの味が嫌いみたいでオエオエして拒否をします🥲
    すんなりミルク移行できましたか?🥲

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ウチもミルク哺乳瓶拒否だった為、全くすんなりではありませんでした😅
    何回もチャレンジして爆泣きして全く飲んでくれずダメでしたが💦
    ある日1日外出した際、外出先で離乳食やお茶が飲めていたため、母乳を全くあげていなくて、帰宅してからもしかしたら凄く喉が渇いているからチャンスかも💡とパパに飲ませてもらったらゴクゴク飲んでくれたので、そこからオッパイはやめちゃいました🌟

    • 8月4日
  • こん

    こん

    ご丁寧にありがとうございます!
    試してみようかと思います🥲ミルクは哺乳瓶であげましたか?ストローですか?😢

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえ💦
    私の話ばかりですみません🙇‍♀️
    ミルクは新生児から使える哺乳瓶であげました🌟
    ストローでのミルクは断乳から牛乳に切り替える1歳過ぎくらいからにしました💡

    • 8月4日
  • こん

    こん

    ありがとうございます🥲頑張ってみます!

    • 8月4日
ます

上の娘がおっぱいでなきゃ寝てくれなく1歳半のときまでおっぱいで寝てました!!
それを見てた旦那が呆れて寝かしつけ今日から俺がする!そんなことしてたら大変だしお前の時間がなくなる!と言われ強制的に寝かしつけ変わりました🥲🥲
もうそのときはすごくすごく寂しかったです🥲🥲🥹
けど、慣れてくると旦那と娘が寝かしつけしてる間時間が空くので残っている家事を早く終わらせて好きな時間たっぷりとれて自由時間満喫してます☺️💕
最初は寂しいですがママの自由時間も必要です💕
パパがいないときは私が寝かしつけしますがすんなり寝てくれます🥰✨
なんだかんだ子供ママです🥰✨
大丈夫ですよ🥰

  • こん

    こん

    旦那さんお優しいですね🥺
    昼寝とかも旦那さんがやってくれた感じですか?平日とかどうしてました?😭

    • 8月4日
  • ます

    ます

    お昼寝は休みの日は旦那で平日は私です☺️✨
    上の娘は3歳なってからお昼寝しなくなりました😂😂

    • 8月6日