![*****](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳11ヶ月の娘が、熱や食欲不振、尿量減少、下痢、嘔吐などの症状が続いており、病院での受診を検討中です。水分摂取が不足しており、明日の朝熱が下がっても連絡するか迷っています。
1歳11ヶ月の娘についてです
土曜日の夜中37.6
日曜日朝38.3
昼間39.0~40.5
夜39度台
月曜日朝38度台
午前中病院受診PCR陰性
昼間.夜39度台
火曜日朝37.7
昼間36.9~37.7
現在37.3
日曜日昼から水分は少し取れるものの
食事は1日の1食分しか取れてない状況
今日は体温は下がっていましたが
機嫌が悪く食欲もなく水分もすすめてもとってくれない状況が5時間ほどあり(昼寝も含む)
朝9時から15時過ぎまでおしっこなし
15時過ぎにおしっこ36ml
そこから現在までおしっこありません
水曜日朝まで38度以上あれば連絡してと病院から言われていますが
明日の朝熱がなくても病院に連絡するべきですか?😢
尿量はオムツを測って調べています(看護師さんに教えてもらったやり方)
飲料はここまで飲まないと思わず記録は付けていませんでしたが今日だけで500も飲めてないです
体重は11.4キロです
食事はゼリー、うどん、ご飯等は食べず
ポイフル、コアラのマーチを食べました
嘔吐は月曜日に2回
下痢は昨日2回今日2回
機嫌は夜になるとら1.2時間1人で歩いたりしゃべったりできますが昼間は基本的に抱っこで寝たり泣いています
- *****(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
おしっこがすくなかったり食事摂取量が少ないなら点滴とかしなければいけない時もあるので内容を病院の人に言った方がいいと思います
*****
コメントありがとうございます!
昨日病院で話したんですが
全く飲めてない、食べれてないじゃないから…と言われてしまい😢
去年RSからの脱水で入院してるので凄く怖いんですが💦💦
電話相談でしてみた方がいいですかね😭
はじめてのママリ
尿量が少ないところがちょっと気になる所なので#8000に電話して相談した方がいいです!脱水になってからでは遅いので😓😓
*****
そうですよね💦
余りにも少ないですもんね💭
電話して相談してみます!
ありがとうございますm(*_ _)m