※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が寝てから食べ過ぎてしまい、運動もできず太ってしまったアラフォー女性が、ストレスや言い訳を抱えている悩みについて相談しています。

意思の弱い自分。

子供達が寝てから爆食止まらず。。
ガツンとみかん3本
シャトレーゼ磯辺餅
スナック菓子。。。

独身の頃は体型維持したく結構頑張ってました。
年数回ハーフマラソン大会出場して日頃練習で走る。
あくまでタイムには拘らず日頃続けられるように大会入れてました。
週2、3のランニング練習で1日3〜10キロ程走ってました。
あとは職場から電車使わず途中の駅まで歩いて帰宅する日があったり。

朝はたくさん食べて昼はサラダメイン、夜は炭水化物控えめに好きな物を食べるという生活をしていた矢先妊娠して現在に至ります。

当時から5、6キロ太り、運動も全くできないしない。
旦那の協力もないので走ることもありません。
そして朝から寝るまでカロリー気にせずドカ食い。。

言い訳です。
子育てのストレス(子供達可愛いは前提です🥲)
旦那へのストレス(これが大半ですね)
もう、独身の頃の生活には中々戻れなく、アラフォー世代のため歳をとる一方なんだなと実感。。

分かりますよ、アラフォーでもキレイなママさん、美意識高い方たくさんいるの😭

私のは言い訳でしかないの分かってます。
でも、分かってくださる方いませんか!?

厳しい方や批判的な方のコメントはいりません😣

コメント

まい

わかります!!!
疲労とストレスたまりますよね!!
綺麗なお母さん見ると、どうやってるの?いつ時間あるの?って思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    たまに2、3人小さいお子さん連れてるのにメイク完璧なスタイル抜群オシャレママさんいると「え、何この違い。。」って思っちゃいます🤣

    • 8月1日
てんちゃん

今、テーブルにスナック菓子が並んでます😅
アラフォーです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわぁ。一緒ですね!☺️
    もう、子供達寝た後の爆食が楽しみすぎてます😂
    子供達に邪魔されることなく好きな物を食べる幸せです😙
    コメントありがとうございます!

    • 8月1日
うさぎ

わかります、わかります!!
ストレス抱えて頑張ってるんです。
そんな自分を労わってくれるのは自分だけです。
自分を甘やかしてあげましょう🥰

っていう言い訳をしながら、毎日ドカ食いしてます😂笑
はじめてのママリさんも毎日お疲れ様です☺️💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、その考え方いいですね!☺️笑
    笑っちゃいました🤣
    うさぎさんも毎日お疲れ様です!
    ありがとうございます!

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

わかります。
食欲は睡眠不足と鉄分不足が大いに関係してるそうで、意思の弱さじゃないですよ😭
自分の体を犠牲にして子どもを守っているのです。イライラして子どもに八つ当たりしないように、誰にも迷惑をかけず、自分一人で手っ取り早くできるストレス対処を選んでいるのです。

細いママさんは家族のサポートがあるとか、子どもが手がかからないタイプでストレスがあんまりない、もしくは子どもの胃腸炎もらってるんだろうと思うようにしています😂

はじめてのママリ🔰

毎日スイーツだけで1000〜1500カロリー食べてます🤣出産後、退院してから今日まで毎日🤣大げさではなく、本当に、今日もです、、🤣
妊娠前からまだ+4キロだし、ストレスの矛先は全て食べ物です🤣😭

はじめてのママリ🔰

自分もそのくらいの年齢の頃そうでしたよ!ただ、健康診断で数値がどんどん悪くなって(まだ基準内だけどどんどん上昇したり)これはいかんなと思って子供がトイトレ完了&しっかりまとまって寝るようになってからランニングではなくウォーキングをはじめました!1年くらい続けてて、おやつもカフェもしますが体脂肪や体重など地味に落ちてます。
前それだけ走れてたなら、きっと育児落ち着いたらまたマラソンじゃなくても楽しく走ったりできますよ🥰