※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nico ☺︎ ゆるダイエット部
お仕事

仕事が限界で辞めたいと悩んでいます。ストレスが重く、心療内科に通院中。責任感や不安もあり、新しい仕事を探す元気もない状況です。心身共に限界で、休憩したいと思っています。

仕事を辞めたいです🥲

新卒で入って8年目。
昇格直後に鬱で休職、同じタイミングで
妊娠がわかったのでそのまま産休をとりました。
育休明け復帰した職場で
パワハラにあい半年間休職。
その後同じところで復帰しましたが
今度はパートさんからのいじめで異動。

異動して約2か月、
直属の上司がコロナで休みになり、
今は2人分の仕事をしています。
7時間勤務の時短です…
当たり前ですが毎日仕事は終わらず、
同じ会社の夫も陽性者の増加で
鬼のように仕事が忙しく、
このままだと共倒れしそうです。

わたしとあと2人社員がいますが
正直、仕事が出来ません。
出来ないというかしない…?
いつも尻拭いばかりさせられるし、
上司がいないんだから
みんなで頑張って乗り切ろうとかもなく、
「やっといてね〜任せるね〜」
という感じです😇
わたしが何かミスすると
めちゃくちゃ嫌味言ってくるくせに👻
でも2人とも年配の方なので
言い返したりとかも出来ず、、
こっちは毎日必死こいて仕事しとんじゃい😇😇
っていうのが本音です笑



今も心療内科には定期的に通っていて、
抗うつ薬と睡眠導入剤を処方されてますが
いじめあたりからのストレスで
だんだん効かなくなってきています🥲

もう仕事を続けている以上
治る気もしないし、
一旦やめようかと思ってます。

でも正社員辞めるなんてもったいないよ〜
って思う自分もいます。
でも正直限界です…

でもでもだってでしばらく悩んできましたが、
今度こそもう無理かなと…

時短でそこそこ給料もらってたけど、
社員としての責任がわたしには重すぎます、、
通算1年半休職してるので
もうこれ以上休むこともできず、
辞めるしかないのかなと。

次の通院の時に先生にも相談しますが、
こんな理由で辞めても後悔しないのか、
金銭的に不安になりそうで
ずっと踏み切れずにいます。
今すぐには新しい仕事を探す元気もなく、
とりあえず何も考えずに人生休憩したいです笑
心身共に本当にもう限界です🥲🥲

相談というかただの愚痴ですね😭

コメント

deleted user

いつもいつも、おつかれさまです( ˊᵕˋ ;)💦

傷病理由変えて休職は出来なそうですか🫣うちの会社にそんな感じでかれこれ4年くらいぶっ通しで休職して傷病手当金の申請してる方いらっしゃいますよ(^。^)

どういう診断名で病院に通われてるのか分かりませんが、例えば心療内科から耳鼻咽喉科とかにかえたら1年半の縛りはなくなるのではないですか😶‍🌫️

仮に今やめて転職したとしてもお子さんが小学校あがって落ち着くくらいまでは中々うまく働けないかなあと思います💦
だったら、のらりくらりでうまく休職し続けてお子さんが大きくなったら転職活動を始めてとかが出来るといいのかなぁと思いました🍀*゜

  • nico ☺︎ ゆるダイエット部

    nico ☺︎ ゆるダイエット部

    ありがとうございます😭😭

    なるほど、確かにそういう方もいらっしゃいますね!
    4年間休まれてるのはすごすぎます笑
    今の病院に通院し始めて1年ぐらい経ってから自立支援を受けているのですが、その書類の診断名はうつになっています。
    こういう病気です!ってはっきり言うタイプのお医者さんではなく、効きそうな薬を探してくれている感じなので、うつ病ですってバサッと言われたことはないですが😂

    まさにそれです〜〜🙏🏻
    今は年末年始も仕事なのでどちらにせよ子供の進学に合わせて退職する予定だったんですけど、それを早めてしまおうかなと思ってる感じです、、

    • 8月1日
花子

もう…その職場にいても体が蝕まれるだけです‼️
早く辞めた方が良いです。

私も8年勤務していましたが、精神的にキツくなり悩みに悩み昨日退職しました‼️‼️

肩の荷がおりて最高です(*^ω^*)
まだ次の仕事は探してもないですが…

  • nico ☺︎ ゆるダイエット部

    nico ☺︎ ゆるダイエット部

    コメントありがとうございます😭✨

    なんと!めちゃくちゃリアルタイムな話ですね笑
    退職おめでとうございます🎊
    心身共に健康なのが一番ですよね💦
    わたしも昨日夫に、もう無理本当に辞めたい辞めさせてくれって泣きつきました😂

    お子さんの保育園はどうされてますか?
    退職された後もまだしばらく預かってもらえそうな感じですか?☺️

    • 8月1日
  • 花子

    花子

    ありがとうございます😊
    私もずっと辞めたいけど、辞めたら次は?とか保育園問題等気になり辞めるのを躊躇い悩んでいました…

    が、辞めて良かったです(^^)
    毎日ストレスフリーで、肩の荷がおりて最高な気分です‼️‼️

    どんだけ我慢してストレス溜め込んでたのか…自分でもビックリです‼️‼️

    保育園は3か月在籍できるのでその間に次の仕事見つけないといけないです。。

    ご主人は辞める事に何て言うてますか?

    • 8月2日
  • nico ☺︎ ゆるダイエット部

    nico ☺︎ ゆるダイエット部

    今後のこと考えるとめちゃくちゃ悩みますよね😭
    わたしも4年間悩みに悩んで、自分を騙し続けてたんですけど笑、ついに限界がきてしまいました💦

    やっぱり仕事のストレスって大きいですよね、、
    朝起きてから寝るまで1日中ドタバタしてて、仕事の休憩すらまともに行けてません😇

    3か月の猶予は嬉しいですね♫
    仕事なんて数えきれないほどあるし、いい会社もきっとありますよね🌼

    夫は賛成してくれてます🙏🏻
    お互い自分のことでいっぱいいっぱいで、どちらか1人が家にいて支えてあげられる方が良さそうな気がしてます。
    かなり少数なんですが、1号認定も受け入れているこども園に通ってるので、空きがあれば退園せずに1号に変更して通い続けられるのかなー?と思ってます。
    辞めるにしてもやることたくさんありますね😭

    • 8月2日
はなび

私もフル正社員です。今ギリギリの所でなんとか踏ん張ってますが、これが寝れなくなったりして精神科や心療内科に行く程になったら即辞めようと思ってます。

なので私がnicoさんの状況なら辞めます🥲

  • nico ☺︎ ゆるダイエット部

    nico ☺︎ ゆるダイエット部

    ありがとうございます😭😭
    2歳のお子さんがいてフルタイム…!!!
    尊敬しかないです🙏🏻✨
    イヤイヤ期のストレスと仕事のストレスとで頭ぶっ飛んでた頃です笑

    そうやって線引きというか、自分の中で退職する目安?みたいなのがきっちりあった方がいいですよね🥲
    育休明けてからずっと辞めたい辞めたいと思いつつ4年も経過経ってしまいました…
    最近は休みの日は1日中起き上がれず、遊ぼう遊ぼうと誘ってくる息子にも申し訳なくて😣💦

    異動してきたばっかりでいきなり辞めたいなんて申し訳ないなと思ってたんですけど、もう本当に限界で。
    上司がコロナから復帰したら辞めたいって言ってみようと思います🥲

    • 8月1日