
義母のアドバイスに悩んでおり、つわりで辛い状況です。医師からは安静にするよう言われていますが、義母の言葉にどう対処すれば良いか教えてください。
義母の言う通りにしたらいいのかモヤモヤしてます…
妊娠してからはつわりがひどく車に乗れないので行けませんが…
義母とは元々仲も良く、一緒にお買い物にもよく行きました
今は私はつわりで働けないためお仕事お休みしてます
義母は3人産んで3人ともつわりがなかったそうで
毎日会うたびに同じ話をされます。自慢げです。
それに加えて、私への注意(?)も毎回同じです
やっとの思いでご飯を作っていると
「ご飯作れるくらい元気なら仕事行けばいいのに」
「運動しなさい」「動きなさい」「散歩してきたら?」
どうせ吐いちゃうけど、ちゃんとご飯をもぐもぐしたいな…と、細々ご飯を食べていると
「塩分取りすぎなんじゃない?」
「食べすぎたらダメだよ、太るからね」
胃に何か入れないと気持ち悪いのでグミを食べていると
「またそんなもん食べて!」
「こらっ!やめなさい!」
「お菓子食べるくらいならおにぎり食べなさい!」
私がおかしいのかな…
私が悪いのかな…
他の人はこんな事してないのかな…
布団に入るとそんなことばかり考えて、旦那が起きないようにひとり泣いてしまいました
この世のどこにも私の居場所なんてないのかな
涙に震えながら今も書いています、めちゃくちゃな文ですみません
妊娠6週から今もずっとつわりで、4キロ痩せて
お医者さんには今は安静に、食べられるものだけ食べなさいと言われているんですが、義母の言う通りにしたらいいのでしょうか…
誰か助けてください…
- めめ(2歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
義母の言うことは全無視で、反対のことをしましょう😠💨
つわりがないことが自慢?
そんなのたまたまですよ、何の自慢にもなりません。
ご主人は義母寄りの人?
そうじゃないなら、洗いざらい話しましょう!

はじめてのママリ🔰
義母さんちょっと酷いです…
つわりは経験してない人じゃないと当然辛さはわかりません💦
無理しなくていいですよ😭
ストレスもよくないので少しの間だけでも距離を置いた方がいいかもしれないです💦
言うこと聞かなくていいです!
お医者様の言う通りだと思います!
私も悪阻で7キロほど減って唯一梅ねり食べれたのでそれしか食べてませんでした😂
-
めめ
ありがとうございます😢
こんなご時世ですが、実家に帰りたいです…笑- 7月31日

okome
(義母に)つわりなかったなら、そんな人の話聞かなくていいと思います😂
骨折った事ない人から骨折った時の対処法、過ごし方聞かれたところで全く参考にならないし、なんなら同じく骨折した事ある人の意見でさえ参考にならない事もあるのと同じで、つわりの具合も十人十色、一人一人違うから自分に合った過ごし方や食べ物があると思うので😂
無視でいいと思います😂
ちなみに私は食べた物吐く時の不快感とか無理で、ピーク時は水以外口にしてなかったです😂
でもお腹の赤ちゃん元気です!
とりあえず、今は信頼の出来るお医者さんの意見だけ聞いとけばいいと思います😂
食べれる物を食べれるだけで👍水分補給は頑張って、脱水症にならないように。
今は生きてるだけで100店満点です💯✨
-
めめ
みなさんとても辛そうで、グミだけでも食べられる私は幸せ者です😭
夏ですし、水分補給頑張ります!
ありがとうございます!- 7月31日

はじめてのママリ🔰
みんなそんなもんだから気にしないでくださいー!!
私もお医者さんに「動いても動かなくてもどっちでも!楽にしてな!毎日ポテチで生きてもアイスで生きてもオッケー!!!」と言われました☺️そして実践してましたよぉ!
その年代は有識者に弱いので
「お母さんにグミやめなさいって言われたので、医師と保健師に電話で聞いたんですが、やっぱり食べていいそうです!ご心配ありがとうございます☺️」とか言ってみては?
妊婦さんで旦那(息子)さんとか義父さんに大事にされてるのが面白くないのかなーと😁
あなたは何も間違ってないよ!まわりにsosだして!妊婦生活長いですよ🥺
-
めめ
なるほど情報のソースに有識者を加える訳ですね…やってみます!
そう言っていただけると、心の支えになります☺️
ありがとうございます!- 8月1日

みみみ
妊娠中って、普段そこまで気にしない言葉も、引っかかってしまうし、もやもや…落ち込みますよね😿
私も義母の深い意味はないであろう言葉に、いちいち反応していました。
でも、めめさんの場合は、義母さん酷いです😭寄り添う気持ちがなく、自分の考えを常識でもあるかのような言い方😿とても気になります。
義母とは少し距離を置いて、妊娠初期の大切な時期、どうか穏やかに過ごしてください😿
-
めめ
そうなんです…、きっと良かれと思って言ってるのかもしれないですけど、ついマイナスに考えてしまうんです…。😞
次の検診終わったら、実家に帰ろうかと思います😢- 8月1日

いちごヨーグルト
義母の言うことは全く聞かなくて大丈夫です✋(笑)
先生の言う通り食べれるものを食べましょ☺️
つわりは経験したひとじゃないとどれだけ辛いか分からないので😅
私も当時はゼリーとアイスしか食べれてなかったですけど、
元気な男の子産まれましたよ😂
つわりほんとにキツイですよね😣💦
水分補給だけはなるべくしっかりして食べれるものを食べて乗り越えてくださいね😭
めめ
旦那はいつも味方してくれます、むしろ義母とは仲が悪いし過保護なのでバチバチの大喧嘩になるのが目に見えてます😅
義父に泣きつこうかとも思ってます🙄
退会ユーザー
ご主人飛び越えて義父ですか?
義父は義母寄りじゃないですかね😅
私なら夫に言いますが、主さんがいいと思う方でいいと思います。
お大事に。
めめ
義母は家中から邪険にされているようで…笑
本当にありがとうございます