
マイホームのリビングトイレに後悔しています。水流音や子どもがドアを開けることが気になります。目隠しを考えていますが、来客時が気まずいです。リフォームも難しそうで悩んでいます。
念願のマイホームを建てて、住み始めて2週間ちょい。
住み始めてやっと気づいた最大の失態...
なぜリビングトイレにしたんだろう...
匂いは気になりませんが、なんせ水流す音が気になる気になる😭
しかも上の子がドアを開けられるようになったから
今日も旦那がトイレしてたら上の子がトイレのドア開けて
💩中の旦那とご対面〜😂(汚い話ですみません...)
トイレのドア開けたらリビング一面見わたせます。
何でこんな間取りにしたんだろ...
幸い?トイレの前に少しスペースが余ってて、もったいないねーって言ってたので、目隠しになるような棚?パーテーション?か何かを設置して間仕切りしようとは思いますが...
これお客さん来た時気まずいなー😭
旦那は全く気にならないようですが、私はやっぱり気になる。
子どものトイトレとか老後には便利!と見て前向きに一瞬なるけど、やっぱり嫌だー😭😭😭
ドアに隙間シール貼ったらちょっとはマシかな...
本当はトイレの前に壁一枚ほしいけど、新築完成してすぐ
リフォームとか...まず旦那の許可がおりないな...
憧れの平屋だったけど、旦那も私もLDKをなるべく広く!
しか頭になくて、廊下無しにしたのが間違いだった...
住んで2週間だけど、もう建て替えたい...😭
- はるる(2歳9ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
我が家もリビングトイレです!笑
そして新築当初嫌で嫌で仕方ありませんでした🤣🤣 なんで!?こんな感じだったっけ!?てなりました笑
音も聞こえそうで嫌だったので音姫付けたくらいですww
でも新築から6年目… まったく気にならなくなりました笑
ウチはお客様!レベルの来客がほぼないので、仲良い友達や家族くらいしか家に呼ばないのでそんな気にならないです🤣🤣
むしろ子供が大きくなってきて、ママ〜トイレ着いてきてと言いますが、見えてるよー!で言ってくれたりするので楽だったかなーと思ってます🤣🤣🤣

はじめてのママリ🔰
マイホーム完成おめでとうございます!
住み始めてから気付くことってありますよね💦
でもリビングトイレ、匂いが気にならないならとってもいいなと思いましたよ!
音もテレビとかつけてたら多少は気にならないような気がしますし。
上の子がトイレのドア開けちゃうのは鍵かけたらいいだろうし、パーテーション設置するのも悪くないと思います。
最近はおしゃれな見た目のもありますし✨
冬なんかだと廊下にあるトイレは寒くて仕方ないですけど、リビングトイレなら温度差ないから便秘でトイレに籠りがちな私には最高です!(私の話はどうでもいいですね、すみません💦)
広いリビングの平屋…
私が住みたいですっ!!
-
はるる
ありがとうございます!
そうなんですよー😭住んでから気づくことが多すぎて😭
旦那が頻尿なので、トイレ近くていいやーぐらいにしか思ってなかった自分が情けないです😂
お優しい言葉に救われました😭💕
ありがとうございます😭💕- 7月30日

退会ユーザー
旦那が独身の時に建てた家がリビングにトイレでした。
お付き合いして家に遊びに行った時にすごく気になりました😭
換気扇を365日つけっぱなしにしていたので匂いは気になりませんでした。
廊下がありましたが、音姫がないとリビングに音は聞こえてました💦
-
はるる
やっぱり嫌ですよね😭😭😭
早急に対策を練ってどうにか抗いたいと思います😭- 7月30日

ママリ
防音ドアとかあるみたいですが、そう言うのはどうでしょう?🤔
我が家もリビング内ではないにしてもほぼほぼリビングトイレに近い間取りで、打ち合わせ中音のことすごい気にしてたら防音ドアを提案してもらいましたよ!
結局採用しなかったのですが、そういう選択肢もあるのだなーと。
パーテーションももちろんいいだろうし、リフォームまで行かなくても、ドアを交換するだけなら比較的簡単にできるだろうから選択肢としてアリかなと思います☺️
-
はるる
防音ドア!私も検索しまくって気になってます😲!
隙間テープ貼ってみて、それでも我慢ならなかったら検討してみます!!
目隠しはどうにかなりそうなんですけど、いかんせん音が😂
防音ドア有力候補です💡- 7月30日

とりあ
うちも平屋を建てたのですが、部屋が狭くなってもいいから『廊下を作って各部屋はリビングから離す!トイレは隔離!』を優先させました😂
でもその分、坪数の割には部屋は狭くなっちゃいましたよ😱
主さんは逆にLDKを最大限広く取れたんですよね?☺️
もともとそれが希望だったのなら、うちのように廊下がっつり作ってたら『LDK広くすれば良かった😭』と後悔してたんじゃないかなーと思います。
今のお家のお気に入りもたくさんあるはずですので、気に入らないところは対策してもっと住みやすくすれば大丈夫です!😄
平屋、とても快適ですよね😊♥️
-
はるる
今は私も部屋が狭くてもいいから、廊下つくればよかったと思います😭 でもおっしゃる通り、それはそれで後悔するんでしょうね😭
家2回は建て直しOKとかだったらいいのに...←
平屋は階段嫌いな私←にはとっても快適です☺️
トイレさえ...トイレさえ...!!笑- 7月30日

うさぎ
はいー!うちもです。
リビング見渡せるわけじゃないですがリビングにあります。
なので義理親きたときとかトイレ入ると音が、、同じく匂いはしませんが流す音や生理中だとナプキンべりべりが私はいやで🤣
娘二人いるのに。
音姫買うか迷い中です!
でもいま滅多に義理親もこないんですけどね、
うちもそこ作り直したい
-
はるる
なかなかにトイレ問題ストレスですよね😭
私も流す音とナプキンベリベリが本当気になって😂
お店じゃないのに音姫置かなきゃいけないのも辛いし、音姫の音が部屋に聞こえそうなのも嫌で😂
我が家は私が我慢ならず、工務店さんに相談して、間取り的に可能だったのでトイレの前に壁&扉をつけてもらうことにしました😂
住み始めるや否やリフォームです😂- 8月2日
-
うさぎ
ストレスですよね、、
リフォームすることにしたんですね。
うちは諦めました🤣
住んでみなきゃわからないですよね。こればっかりは- 8月2日

あやせ
トイトレの時は
めっちゃやりやすいと
思いますよー😍!
メリットも…❤️笑
-
はるる
たしかにトイトレはめっちゃしやすそうです🤣
我が子のトイレは全然見れるけど、
旦那のトイレは見たくない🤣
壁設置で話を進めてます😂笑- 8月13日

ママリ
うちもリビングトイレですよ〜
お腹痛い時とかは一回のトイレを使ってるので気にならないです🤔
オナラでそう!って時はやっぱり気を使いますけどね(笑)
テレビの音大きくしてから行きます🤣👋
ご対面が嫌なのは鍵をしてもらったらいいんじゃないかな?
旦那がトイレしてるところ見てもなんも思わないけど🤣🤣
-
はるる
二階建てとかトイレ2か所とかだと、来客にはもう1つの方のトイレ進めたりできるからいいですよね!
うちは1か所しかないので、どうにもこうにも😂
旦那は鍵どころか扉も何回言ってもちゃんと閉めなくて、フルオープンなんですよね😂
トイレの旦那とご対面&音ダダ漏れがどうしても嫌で😂昨日もそんな旦那にキレてしまいました😂
早く壁つけたい...- 8月13日
-
ママリ
うちは私も旦那もお腹弱々なので(笑)トイレ二つは必須項目で🤣
1箇所だと逃げ場がないですもんね😭
そうなんですね🤣💦
そのうち慣れちゃう気もしますけど(笑)
気になるなら早めに壁付けたいですよね🙄- 8月13日
はるる
お仲間がいて嬉しいですー😭💕笑
まさにいま、嫌で嫌で吐きそうです😂笑
そのうちママリさんのように気にならなくなりますかね😭
うちも仲良い友だちと両家族ぐらいなので、大丈夫ですかね💦
将来のお嫁さん(気が早い)に謝り倒そうかな😂
トイトレには楽!を今は目先の希望として、どうにか慣れたいです😂笑