
親の頼みを快く受け入れることができるか悩んでいます。自分の予定や負担を考えると、時々不満を感じてしまいます。皆さんはどう思いますか。
皆さん、自分の親に頼まれたら快く
良いよって言えますか?😓💦
例えば
自分は買い物に行く予定がない日、
親に買い物に連れて行って、
区役所まで乗せて行ってと言われたりした時
快く良いよって言って連れて行けますか?😔
親は車はあるものの同居している私の兄が
通勤に使っているため日中は乗れません。
何かあるたびに乗せてと言われて嫌です。
買い物なんか兄は17時に帰ってくるんだから
それから行くか、休みの日に行けばと思うし、
今回は車で30分の街中まで乗せて、
手続きしている間は車で待っててと。
手続きは何時間かかるのか不明です。
前回は1時間ほどかかりました。
街中なのでコインパーキングになると
お金がかかるから路駐して乗って待っててと言われました。
次男は車が止まると泣くタイプです。
私が妊婦で困っている時は助けてくれないのに
自分の要望ばっかり嫌になります。
断ったらブチギレて数ヶ月音信不通になる。
息子は懐いているので遊びに行けなくなると
息子が可哀想なので嫌々ですが乗せてます。
自分も買い物があったりする時は
買い物に行くけど乗ってく?と誘いますが
そういう時は行かないって言うし。
次の日になって昨日私が行ったお店まで乗せてって
なら昨日一緒に行けばよかったのに意味わからん。
皆さんは快く親の送迎ってしてあげれますか?😔
- ママリ(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

mi
私は毎週末子供たちを一緒に見て貰ってるので、自分が休みなら全然オッケーです🙆♀️
ママリさん家みたいに自己中な義親だったら嫌ですね😅

みー
私の場合は、お母さんに息子たちの面倒を見てもらう事もあるし、たくさん息子たちに色々と買ってくれて日頃からお世話になってるので何か頼まれたときは良いよーと受け入れてます😊
どうしても外せない用事がある時は断ってますが、基本的には私がお母さん大好きなのもあって良いよと一緒に出かけちゃいます✨
ですが、ママリさんと同じ立場だったとしたら快くは言えないですね💦
私だったら連絡手段を全部、拒否にして関わらないようにしちゃいます😥
-
ママリ
コメントありがとうございます!
私も子供たちを見ててくれたり助けてくれるなら快く受け入れられるんですが😭💦
本当に用事があって断っても、なら歩いて行くわ、何時間かかるんだろう、熱中症で死んでるかも。ってしつこく嫌味のラインが来ます。そして数ヶ月無視です😂
ほんっとに毎回イライラします😭- 7月28日
-
みー
お互いに助け合ってる関係性で頼み事などは成り立ちますよね😅
ほぼ一方的は、言葉が悪いですがただのパシリですよね...
バスや電車など公共機関を使えば良いだけですし、仮に歩いて行ける距離で歩いて行ったとしても余程の事がない限り熱中症には、そう簡単にはならない気がします😅- 7月28日
-
ママリ
そうなんですよ、アッシーパシリです。なんかあればすぐ連絡が来ます。本当に無理なのに断ってもグチグチ。
電車一本、15分で着くんですよね😅車より早いのに…私の父が主に頼んでくるのですが。病気なのか知りませんが一人で電車やバスに乗れない、買い物も一人で出来ないらしいです。やばいですよね。- 7月28日

ママリ
同居していて独身のときはよくやってましたが、今は全然です。
親より自分の生活の方が大事ですし、依存されたくないので。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんです、依存されてるんですよね😔- 7月28日
ママリ
コメントありがとうございます!
子供たちを見てくれたり、私も助けてもらえているなら快く受け入れられるんですが😔
遊びに行っても遊ぶのは最初の1時間くらい、あとは昼寝しちゃいますし😂妊婦で雪かきが大変だったんですが、お願いしても来てくれなくて。
それを未だに根に持ってしまってるのかもです😭
mi
そんな感じなら私は距離置いちゃいますねー😭
子供にとっては大切なじじばばかもしれないですが…💦
ママリ
自分の要望ばかり言ってきて、私のたまにのお願いは聞いてもらえないので鬱憤が貯まります😓