
育休中の生活リズムについて知りたいです。私の生活は娘と一緒に過ごし、食事は簡単なもので、夫が帰宅後にお風呂や寝かしつけをしています。他の育休中の方々はどのように過ごしているのか気になります。
育休中の方の1日の生活リズムが知りたいです☺️
私は全然外に出ないので娘と一生ごろごろしてます。
昼は袋麺やら昨日の残りやらお茶漬け。
娘を抱っこしながら韓国ドラマやTVer。
夫が19時半頃帰ってくるのですが、16時頃からダラダラご飯を作り始めて、夫が帰ってくるまでに私のご飯も済ませる感じです。夫が帰ってきたらまず、お風呂に入れてもらいそこから娘の寝かしつけ、終わり次第私のお風呂で終了です。
毎日この生活なのですが、家の前に住んでいる同じ育休中の方は、午前中から子供と車で買い物にでかけてたりしていて、他の方はどんな感じで過ごしているのだろうと気になりました!
よければ教えてください💗
- man(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
娘はまだ朝寝するので、朝寝が終わってお昼ご飯を食べたら、午後はららぽーと行ったりして買い物がてらお散歩してます!車だと寝ることも多いし、私も気分転換になるかなーという感じです😊
夫はテレワークでずっと家にいるので、お互い煮詰まっちゃうのでなるべくお出掛けするようにしてます😂
19時には娘が寝るので、
そうしたらフリータイムです🙌
ドラマ見たり映画見たりお菓子食べたりしてます😂

ママリ🔰
育休中は午前中ほぼ毎日児童館に遊びに行ってました😊
別にママ友がいるとかじゃないですが家にいるのが退屈で暇つぶしです😇
過ごしやすい季節の時はベビーカーで散歩もよくしてました!
-
man
お家にいると退屈ですよね〜
ゆーっくり時間が流れて、寝ての繰り返しです笑
児童館は楽しいですか??- 7月25日

清華
基本、外に出たくないので長女が幼稚園通い出す前はずーっとゴロゴロでした
朝は9時に起きて、そこからのんびり洗濯してご飯以外ソファーやベッドから動かず
昼ご飯は偏食長女でラーメンとかうどんしか食べないのでそれを食べさせて
16時くらいから部屋の片付けとご飯作りを始めて、旦那が帰ってくるまでにちゃんと生活してたよって形を作ってました🤣
やる気があるときに支援センター行ったりバスとかに乗って少し出かけたりですが、1日外に出ないなんて基本です☺️
今は幼稚園があるので6時に起きて8時半に幼稚園に送っていって、そこから掃除洗濯買い物
昼ごはんを食べて14時にお迎えそのまま隣の公園に連行されて1時間から2時間は公園
帰ってからご飯の準備と洗濯物を畳んでいます
健康的な生活になりました🤣
-
man
すごく今充実されてますね🥹💗
公園に行って1.2時間遊ぶってすごいハード😳
私もやる気がある時に、支援センターとか行ってみようかな😅
歩いて10分ほどのスーパーに行って帰ってきてで1時間弱かかるので、それでもう疲れてます笑- 7月25日

はじめてのママリ🔰
私家でゆっくりできなくて💦
朝寝中に料理&化粧
起きたら買い物か子連れOKの運動してるので週1.2回はそこへ
お昼寝終わって暑くなる前は毎日1時間は散歩してました〜
最近はお昼寝後は私の筋トレの横で1人遊びしてくれてます
離乳食とミルクあげて17時頃お風呂
18時パパ帰宅〜
って感じです!
新生児期からじっとしけなくてウズウズしてました😂
-
man
お買い物はスーパーですか?
毎日お買い物するのがめんどくさい性格のタイプで、夫がいる時に溜め買いするのでほんとに動きません😂😂
子連れokの運動って初めて聞きました!!
私は子供が寝てる時に一緒に横でゴロゴロするので、化粧したい時にはぐずられてって感じでほんとに効率が悪い😫- 7月25日
man
外に出るだけでほんと気分転換になりますよね💗
ららぽでしたら授乳室だったりオムツ台だったり完備されてるので過ごしやすい😌
買い物ってスーパーですか?
育休中であまり自由にはお金が使えずここもまたストレスがたまります😫