
ゴポッ(コポッ)とミルクが逆流して飲み込むような音がします。今生後3ヶ…
ゴポッ(コポッ)とミルクが逆流して飲み込むような音がします。今生後3ヶ月、この症状は2ヶ月の頃からあったように思います。授乳中もそうですし、気持ちよさそうに寝ている時にこの状態になると起きて泣きます。上体を起こしてあげるとゲップをしておさまることもありますが、最近は噴水のように吐きました(授乳してから1時間後)。
2ヶ月に入ってから、ゲップ出しの最中に噴水のように吐くことが1日に必ず1回はあります。また、突然苦しそうに真っ赤な顔をしてミルクが逆流してきます。詰まらせるのが怖いのですぐに上体を起こし前屈みにして吐かせるようにしています。
同じような症状になった方いますか?すごく苦しそうにして、いつかミルクが詰まってしまうのではないかと心配でなりません。(助産師さんには、苦しそうに吐く子もいるし、噴水のように吐く回数が増えなければ様子見で大丈夫と言われています。)
- ふう(生後3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
あるあるじゃないですかね〜?
あまり気にしなくて大丈夫だと思いますよ!赤ちゃんは吐くものです!

はじめてのママリ🔰
よくありました〜😂
寝てたのにいきなりげぽーーー!って吐いたこともあるし、鼻から出てくるのなんて日常茶飯事でした!
マーライオンはやばいって記事見かけましたが、まあまあな確率でマーライオン、、、心配で小児科相談しましたが、
体重増えてるから大丈夫!吐きやすい体質なんだねー!
と相手にされませんでした😂
離乳食初めたらマシになるよ!と言葉を信じてましたが、離乳食初めて2ヶ月くらいは吐いてました!
明日で9ヶ月ですが、ほぼ吐かないです😌👌🏻
コメント