
2歳の息子が熱で苦しんでいます。今日は40.1度まで上がり、座薬を使っています。明日も熱が続く場合、再度病院に行くべきでしょうか?それとも救急で連れて行くべきでしょうか?
どう対応すべきか悩んでいます。
もうすぐ2歳の息子です。
20日の夜から発熱があり日中は37度台くらいで、夜になると39度まで上がる時もありました。
22日に受診しその時は37.3度だったので、もし39度超えるようだったら座薬を入れてくださいと座薬を貰いました。
受診の時は元気で食欲もあり咳鼻水も目立ちませんでした。
ただ次の日から咳鼻水が酷くなり、熱は昼間は37度後半、夜になると少し上がると言う感じでした。
今日は昼寝が少し短く12時から13時、その後ぐずる事なく元気ではありましたが38.3度でした。
15時ごろからグッタリし、寝ました。
昼寝が短かったからかなと思っていたのですが起きても力が入らない感じでグッタリし熱を測ると40.1度でした。
座薬を入れ氷枕の上で寝ていますが、このまま様子見で良いのでしょうか?
皆さまだったら明日も熱があるようだったらもう一度病院連れて行かれますか?
それか救急で連れて行った方が良いでしょうか、、
まとまりのない文面ですみません。。
- まい(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
水分が取れていて、座薬使って寝れるなら今夜は様子見します🙋🏼♀️
明日になっても熱があれば病院行くと思います😣
まい
ありがとうございます!!
そうですよね。
母にも同じことを言われました。
食欲も少しあるようなので様子見したいと思います。