※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが昼も夜もセルフねんねから離れてしまい、寝かしつけが困難で悩んでいます。エルゴや寝る部屋にも抵抗があります。

これまでずっと昼も夜もセルフねんねしてきた子が、なにをしても寝なくなって参っています…今までが楽だった分余計しんどいです💦
今のところ昼は車で寝かしつけ、夜は私の上に乗せてなんとか寝かしつけしています。
周りにはトントンで寝る子、一緒に横になるだけで寝る子、抱っこですぐ寝る子、セルフねんねばかりで辛いです。
今でも夜のことを考えると気分が重くなります。とにかくねんねの時間が近づくと怯えてしまいます。

ちなみに子どもは、エルゴを見ただけでも泣きますし、寝る部屋に近づくこともしません。

コメント

ちまき。

寝かしつけ、めちゃくちゃストレスですよね!
寝かしつけってそれ以外何も出来ないですし、焦燥感もありきついですよね…

他と比べると、なんでうちだけ…と余計腹立たしいし、苛立ちも覚えますよね。寝ないのは私のせいなの?!何が悪いの?!って。

私は保育士で、0歳児の担任をしております。入園したばかりの頃はそれはそれはもう…阿鼻叫喚。
地獄絵図でした(笑)
寝ないお子さんが数十名いる中、保育士の数は足りません。一人一人寝る時の癖も違いますし、とにかく手探りしていました🤣
結果、苛立ちと焦燥感を抱いているうちは子どもは寝ない、ということに気が付きました😂

子どもが泣いて寝ない、起きてしまったら全てを諦める。連絡帳も書いてない。書類仕事も何も終わっていない。何時までには〇〇しなきゃ。そんな思考を全てポイ!!して、私は今、この子と2人きりの世界にいる。と思い込んでユラユラただひたすらに無心で揺れ、鼻歌を歌う。自分の意識が遠のいた頃、気づけば子どもも寝ています(笑)

ちなみにこれは仕事なのできちんと寝かしつけをしていますが、我が子の場合は逆に子どものことを諦め、家事を優先して終わらせます!2人育てた結果。1時間やそこら泣かしておいてもなーーんにも問題はありません🤣
まず自分のやらねばならないことを終わらせてしまう。ギャン泣きしても放置放置!

そして全てが終わり、私もこのまま寝てもOK!になったら「おまたせぇぇー!ごめんねぇぇぇえー!」と子どもの泣き声の倍くらいの大きさで言って抱きしめ、「会いたかったのー?!寂しかったのー?!そんなに泣いて!ママも会いたかったよおおお」とイチャイチャします(笑)
子どもがゲラゲラ笑い始めてから、一緒に横になってほっぺにちゅーしたりこちょこちょしたりして構い倒してから、「ママ眠くなったわ…」とゆったりモードへと突入。ママはこんな夢が見たいなぁ〜。〇〇はどんな夢が見れる?おめめ閉じて考えてみよ〜。なんて言いながら、基本先に私が寝落ちします!

気づけば子どもも寝ているので、大体この寝かしつけをしています。参考になるかは分かりませんが、ひとつの経験談としてお聞きくだされば幸いです!