※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あしゅ
家族・旦那

離婚についていろいろ考えています。4歳の子と妊娠8ヶ月の妊婦です。旦…

離婚についていろいろ考えています。

4歳の子と妊娠8ヶ月の妊婦です。

旦那にイライラしてたまらないです。まず第一に仕事です。
本当にだらしがなく根性がないので仕事が続きません。
行きはじめたと思ったら朝8時に出勤のはずがまだ寝ていて
起こすと今日は休みになったなどと見え見えの嘘をつきます。
そんなのがほぼ毎日で、正直朝起きるのが憂鬱です。
今日もまだ寝てるかもしれない、また起こして嘘をつかれるかもしれない、また仕事を辞めてるかもしれない、毎日ストレスです。

以前仕事を辞めたのを黙っていたことがあり、問い詰めると
私にいつも責められるから言えなかったと、

子供か?怒られるから言えない?夫婦なんだから言いにくいことでも言わなきゃいけないしそんな大切なことなんで黙ってるの?アホなの?

もうこの四年で何回も転職しています。現在旦那28歳です。
もう30になるし、中卒なのに何の焦りもないようです。あたおかです。

子供の児童手当も
子供の口座から勝手に使われていました。一千も残っていませんでした。家賃やガス代に回していたと本人は言っています。
たしかに仕事にちゃんと行ってる様子がないのによくお金足りてるなぁとは思っていました。

ちなみに金銭面は
家賃やガス代水道代などは旦那、食費は私持ちでした。

別々に管理していたのでどういうお金の流れになっているのか
確認しなかった私も悪いかと思います。

ちなみに子供の児童手当を使われていたのは3回目くらいです。コスメの棚のアイシャドウとアイシャドウの間にキャッシュカードを隠していたにも関わらず、見つけて勝手におろしてました。治りません。なので口座のパスワードを変えました。もう使わせません。

半年ほど前、友達とデリヘルに行ってることがわかりました。
(ラインを見ました)問い詰めると認めました。1ヶ月旦那を実家に帰らせて両親に経緯を話させ、別々に暮らし反省させたつもりです。反省したかは知りません。どうせしていません。もう期待するのは辞めました。


わたしも行為自体好きではないので仕方なくではありましたが、行為はなるべくするようにしていたのにもかかわらず、レスとかでもなかったので余計にショックでした。


そこからはゼンリーをいれさせていたのですが
小賢しく位置情報をオフにするという技を身に付けたので意味がなくなり辞めました。何度位置をオフにするなと言ってもとぼけて聞きませんでした。アホらしくなったのでわたしももうゼンリーを消しました。


私が楽しみに買っているおやつやジュースやアイスも勝手に食べられます。食べないでね、と言っても食べます。とぼけます。
ごめん!この間食べちゃったから2個買ってきた!と言って買ってきた懺悔のスイーツもいつの間にか一個も無くなってます。日常です。スイーツ如きでって思うかもしれませんが、毎日毎日ストレスです。食べたくて買ってきてるのに、冷蔵庫開けると入ってないのです。とぼけるのもうざいです。




ですが悪いところだけっていうわけではないです。


子供の面倒はしっかり見てくれるし、疲れてても遊んでくれるし
ご飯や洗濯物も毎日してくれます。
私がするより旦那がやった方が早いし、得意な方がやればいいよ〜俺も家事するの好きだから!と言ってやってくれます。
暴力もふらないし、優しいです。

お金にだらしないところ、仕事が続かないところ、嘘をつくところが本当に本当に本当に嫌です。

改善策としてお金の管理は私がして旦那はお小遣い制に(超嫌がってました)お金の問題がなくなれば少しは気持ちが楽になるかなと思いますが
この先が不安です。最近はもう食欲がなくて家でも外でも笑えなくなりました。
少しでも嫌な気持ちがあると全然旦那に優しくできないのですごく冷たい嫁になっていると思います。よくないとは思いますがもうコントロールできません。


夫婦生活ってこんなものですか?

本当に疲れました。

ママリを見てるといろんな方がいて
私と同じ境遇だったり、みんな頑張ってらして勇気づけられます。

ここに書いたことによって少し楽になりました。
読んでくれてありがとうございます。頑張ります。

コメント

まゆ

うーーん、仕事を頑張れない理由については
きちんと、聞いたことありますか?


彼が元気なときに
話をきちんと、聞いてくれそうなタイミングで
一緒に電卓たたいて
こどもたちが使うお金
計算してみたらどうですかね?

これを稼がなくちゃいけないのは
あなただよー。と。

もしあなたが頑張らなかったら
子どもたちの将来はどうなるだろうね??

これは悪魔でも
ワタシの幸せ像ですが

そのへんの有名企業か
いつまで働けるかよく分からない
夜職につく息子どっちがいい?
親次第だよ?
って話をします。

  • あしゅ

    あしゅ


    料理関係の仕事につくことが多いのですが、
    ・気の合わない人がいるからやめた
    ・無理な勤務要求をされるからやめた
    ・突然やめろと言われた
    ・社員に対してキツく当たる上司がいたから注意したら辞めさせられた
    などと聞いてます。毎回こんな理由です。
    少し旦那の職場の人とのラインを除いたことがありますが、ほとんど旦那の欠勤が原因です。朝とにかく弱いくせに夜更かしするので朝起きれないので適当に嘘ついて休んでます。

    子供が大学に行くまでの費用ってどれくらいかかるか知ってる?今は子供が小さいからお金がかからないけど大きくなったらいくらかかるよ、など話はしています。
    そのたびわかってるよ!!!!!とキレ気味です。

    たぶん、旦那の親がお金持ちで余裕ぶっこいてるんだと思います。
    頼ればいいと思ってるんだと思います。


    幾度となくお金と仕事の話はしてきての結果がこれだと思ってます🥲

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

良い所で悪い所がカバーされないですよね💦

うちは旦那がクズになって離婚避けられないと思いますが、何でもっと自分優先の旦那じゃなく家族を優先してくれる旦那にしなかったのだろうと思います。
互いに協力し合い気遣えあえて問題があれば話し合って物事解決できる関係が良かったと非常に思います。

うちもクズとはいえ、喧嘩はないし怒らないし食べたい物頼めば買ってきてくれるし、荷物は全部持ってくれるし家が散らかっててもご飯作らなくても全然気にしないし良い所はあるんですけどね💦

  • あしゅ

    あしゅ


    そうなんですよね、カバーしきれてないですよね😢
    これで悪いところばっかりだったら離婚一直線なんですが、良いところもあって若干悪いところに耐えきれないのが上回ってきてしまったところです😢

    結婚する前の自分に言ってきてあげたいです、男性は自分優先の人が多いですよね。

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那様の場合良い所は良いんですけどそれ以外の部分が我慢できない程度に悪いですよね💦

    うちも、位置情報アプリはこまめにオフしてて明らかに怪しいのに問い詰めても認めませんでした。
    親が裕福とまでは行かないけどお金に困らない方かつ旦那を精神面と金銭面で甘やかして育てたので、謎のなんとかなる精神かつお金使いがちです。
    大人になりクズになった今でも甘やかしてて親子共に腹たちます。

    知り合いの旦那がまさしくあちゃさんの旦那様みたいな感じで、生活費たりてなくて生活かかってるのに今月頑張ったから(普通に仕事行っただけ)今日は休むとか仕事に対してルーズだったのですが、そういう人って根本的な物だからどうにもならないんですよね😥

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お名前書き間違えててすみません。
    あしゅさんと書いたつもりでした🙇‍♀️

    自分が稼いでるなら離婚した方が旦那から受けるストレスは無くなると思いますが、まだ離婚とまではならないのであればお金は自分が管理する、銀行のカードは暗証番号変えたから🆗としてクレカや財布は念のため気をつけて下さい。
    カード番号とかわかってしまえばネットショッピングで使えてしまうので。
    お小遣いも渡したらすぐ使ってしまいそうなら分割で渡すとか工夫必要かもです。

    仕事は何でもいいから続けられる物が見つかるといいですね。
    でも結構我慢されて精神的に疲れてらっしゃると思うので、自分が壊れてダメになるまでは無理されないで下さいね😢

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

とりあえずお金の管理はして
産まれたら主夫としてやってもらって初めてのママリさんが働くって言うのはどうですか?
私だったら家事も育児もできるならそうします!
そしたら自分も気分転換できるし
お金も安定してる、管理もしてるから仕事の間に無駄な出費がない!

ちなみに、私は通帳やキャッシュカードは家に置かずお財布にいれ常に持ってます!!!

はじめてのママリ🔰

私も上の方と同じ意見です!
あしゅさんが働いて、旦那さんに主夫業+パートをしてもらうのが、1番ベストかなと思いました✨

あしゅ

ちなみに旦那は正社で働いたことはありません。ずっとパートです。
わたしは正社員ですが時短で働いているので現在手取り11万程度です。
時短にしなくても16万くらいです。

今も私が主に働いています。

旦那には正社員になってもらえればそれはありがたいけどこの調子だと無理だと思うので諦めています。

社員でバチバチに働いてほしいわけではなくいっぱい稼がなくていいから
普通に働いて欲しいだけなのです。


わたしは正社員で働いてる他にSNSでインフルエンサーをしてるのもあり
給料プラス10万くらいは稼いでいます。
だから今は余裕がありますが私に頼って働かないのは嫌なのです。

りんりん

完全にあしゅさんの収入に頼ってますね🥺
良いところを書いていらっしゃいますが働かないならそれぐらいして当たり前と思っていいと思います!
妊娠中だとこの先収入が一時的に減りますし不安ですよね💦
うちも結婚前ではありますがそれぐらいの年齢で恥ずかしながら何年も転職を繰り返してました。働く気がないんですよねそもそも。おばあちゃんがお金持ちで昔からお金を稼がなくてももらっていたみたいです。なので人のお金でなんとかなることを知っていて、人のお金に頼ることを当たり前に思っていました。
なので若い頃のデキ婚ではうまくいかずにバツついてますよ🫣
うちは稼ぎは少なくてもいいから続けられるものをまず見つけさせて今やっと5年ほどは続けられてます。給料は本当に本当に少ないですが行かないよりマシです、、

はじめてのママリ🔰

頼られるのが嫌というのが分からないのでなんとも言えませんが。。。
お金で頼られるなら家事育児で頼ればお互い様かなって思います!
それが夫婦かなと。
出来ることをできる人がするってすればいいのではないかなと思います。。。