※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さち
妊娠・出産

切迫早産で自宅安静中。尿蛋白プラスマイナス続く。塩分制限が指示され、体重増加は1.4kg。水分不足で尿蛋白出るか不安。塩分摂取のコントロール方法に悩み中。

切迫早産で自宅安静中です。
初期から尿蛋白プラスマイナスが出続け、
今日ついに母子手帳に塩分制限と書かれました😞
身長159cm、妊娠前48kg。
もうすぐ28週現在49.4kgです。
今の所1.4kg増です。
血圧も高くありません。
お腹の子は1214gと標準です。

切迫早産になる前の24週までは浮腫と便秘が酷く、
ヨーグルト、納豆、フルーツを食べたり、
カリウムが豊富な飲み物(ルイボスティー、
とうもろこし茶)を飲んだりしていましたが、
切迫早産になってからはトイレに頻繁に行く
とお腹が張るのではと思い
カリウムが豊富な飲み物を控えていました。
自宅安静になってからは浮腫と便秘が改善されました。
外食も全く行っておらず、旦那には
塩分が多い食事では無いと言われました。
(自宅安静中で食事は旦那や県外から来てくれる
母が作ってくれてます。和食が好きなので
基本和食が多めのご飯を作ってくれてます。)

水分不足が原因じゃないかと旦那に言われましたが
水分不足でも尿蛋白は出ますか?
プラスマイナスが出続けるとやっぱり
気にするべきですか?😞
塩分をどのように控えたら良いか困ってます....。

コメント

せん

水分不足で蛋白でますよー!!
妊娠前妊娠中、尿蛋白+の常連でしたが、しっかり水分とるようにしたら出なくなりました☺️☺️

ちなみに出てた頃は1日500ミリペットボトル1本が限界。
出なくなった頃は1リットルちょっと飲むようになってました🤔

1人目から切迫体質で今も切迫で入院してますが、そこまで頻尿じゃなければしっかり水分とってトイレは行った方がいいと言われてます😌

  • さち

    さち

    やっぱり蛋白出るんですね!
    水分補給大事ですよね🥲

    寝起きに立ち上がったら
    張る事がたまにあるので
    リトドリン飲んでしばらくして、
    張らないようにしてから
    トイレに行ってました😅
    トイレも水分補給も少なかったと思います💦

    とりあえず1Lを目標に頑張ります!

    • 7月23日