※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ(°▽°)
お仕事

旦那さんがサービス残業でクタクタになり、給料がいいから転職しない。サービス残業が当たり前な職場について理解できず、会社に電話したいと悩んでいます。

旦那さんがサービス残業が当たり前と言って毎日同じのようにクタクタになり帰ってきます。
旦那さんだけでなく上司の方も当たり前のようにサービス残業をしているようで、いじめなど受けている訳ではないです。仕事毎日同じやらないと行けない仕事に更に仕事が増えるみたいで、なかなか終わらないと話していました。
コロナの影響もあり人出が足りなくなると有給を公休に変更され休みを減らされてしまうのも当たり前だそうです。
ブラックな会社だからやめて欲しいと言っても給料がいいからと真面目すぎる旦那さんは転職するきがありません。
皆さんの中でサービス残業が当たり前な職場に行っている方いますか?どうして残業してもその分のお給料が貰えないのか理解ができません。会社に電話したいくらいです。

コメント

みいも

旦那も看護師ですがサービス残業当たり前です。前残、後残両方です。
その部署の風潮というか残業代をつけにくい職場ってありますよね、、😅

  • みーこ(°▽°)

    みーこ(°▽°)

    そうなんですね、サービス残業が当たり前ってどうゆう事?って思ったりしませんか?実際は仕方ないって感じで毎日過ごしてますが、あまりにも良いように使われている気がして腹が立ってしまいます…

    • 7月20日
  • みいも

    みいも

    そのあと実際に誰かが労基に訴えて打刻の時間と残業代の誤差があると労基から指導を受けて、残業代はしっかりつけるようにってなりました。匿名でもいいので、労基に訴えてみるのもひとつかもしれませんよ😌打刻の時間と給料明細とか証拠品があるといいかもしれません。

    • 7月20日
  • みーこ(°▽°)

    みーこ(°▽°)

    凄いですね!本人が訴える気がないのですが、どうしたらいいのかなぁ…
    私が勝手に労基に訴えるだけでは何も動いてくれないですよね、…証拠が何も…😢

    • 7月20日
  • みいも

    みいも

    旦那さんに証拠集めてもらうしかないですね。😅
    旦那さんのお帰りは遅いんですか?

    • 7月20日
  • みーこ(°▽°)

    みーこ(°▽°)

    毎日1時間〜3時間以上残業してかえってきます。定時で帰るのは月に2.3回あるかないか、、、
    仕事が終わったらLINEしてねといってもクタクタの為LINE忘れて帰ってきます。

    旦那さんは上司の方がもっと残業してるなど言って全く上司に言える雰囲気ではなさそうです。

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

旦那さんのこと心配になりますね。体でも壊したら…と余計…。

保育業界に勤めていたので私自身はサービス残業まみれです。旦那さんの気持ち分かります。やらざるを得ない感じなのかな?また、旦那も営業マンで見込み残業なのでサービス残業みたいなもんです。給料がいいからというところはうちと違いますがwきっと養うために一生懸命な方なんですね…羨ましい。辞めてほしいと言っても聞いてくれないのならば…働くのは本人なので心配かもしれないですが私なら本人にお任せします。ただ体や精神がおかしくなる前に絶対辞めさせます!予兆がないかしっかり見守り助け舟をすぐ出せるように私ならします。

  • みーこ(°▽°)

    みーこ(°▽°)

    す、凄い有難いです。
    こんなに素敵なコメントをもらい幸せです。旦那さんの体が一番心配なので、話を聞くらなり、精神的な面を支えて行けたらと思います。
    ありがとうございました😊

    • 7月21日