※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リブ
お仕事

産休まで5ヶ月余りで、お局からの陰湿ないじめで辞めたい。証拠なく上司も対処せず、身の危険を感じる。産休前に辞めるべきか悩んでいます。

こんばんは。
産休まであと5ヶ月あまりですが、お局からの職場のいじめが辛く会社を辞めたいです。
アドバイスのほど、よろしくお願いします。

いじめ内容
1、挨拶、業務のことで話かけても無視、睨む
 情報を共有してくれない
2、私の飲み物が入ってるコップの中に、洗剤をいれられる
3、靴の中にキッチンハイターをかけられる
4、私の名前が書いてある表に画鋲を3つほどさされる

かなり陰湿で異常ないじめ内容だと思います。
上司に相談しても、証拠がないからの一点張りで対処してくれません。
今後、またいじめがあって、身の危険、(お腹の赤ちゃんにも影響があるなど)があると思うと会社に怖くていけません。
産休まで耐えた方がよろしいでしょうか。
早めに産休は入れないでしょうか。
尚、そのお局のせいで2人は辞めてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

辞めましょう。
精神的にも赤ちゃんに影響出ますよ😭
でも産休手当など考えたら簡単には辞めれませんよね😣
辞める相談する時に上司より上にこんなことがあってと言っていいと思います。
2人辞めてるの知ってるはずなので何かしら対処してくれると思います。
上司が役に立たなければ同僚の人も味方につけたらいいと思います。たぶん、周りは気づいているけど事を大きくしたくないもしくはお局が怖いとかだと思うので相談して証言だけでもお願いしたらいいと思います。

  • リブ

    リブ

    回答ありがとうございます。

    そうですね、なにか影響があってからでは遅いですよね。
    上司より上に伝えます。上司からは口止めされそうですが、上の方なので他の人から聞いたけどで上手くいってくれそうです。
    同僚の人たちは、お局が異常なことに気づいています。
    子供が体調不良で2日ほど休んだとき、同僚の方にお局のせいでメンタルやられたのか?と心配してくれました。
    証言をお願いしようと思います。

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その上司のことも言った方がいいですよ。部下が相談しても聞いてくれないなら上司として不能です。
    もし、上の上に相談しても今の上司だとお局が今までよりもさらに酷くなってしまうといけないから主さんが部署変わるなり配置替えもお願いした方がいいと思います。
    とりあえず、上には下手に出つつも今までされた事、上司に相談しても対応してくれなかった事、これを伝えて更にいじめがエスカレートしないか心配なこと伝えたらいいと思います。

    • 7月17日
ママリ🔰

上司ではなく本社の人事課やセクハラ、マタハラなどの相談窓口はないのでしょうか?
キッチンハイター?飲み物に洗剤?飲んでしまったらどうするんですか?証拠ないからと言われるなら警察でもいいんじゃないですか??

  • リブ

    リブ

    回答ありがとうございます。

    対処してくれなかったので人事にいったら、人事にいうなと上司からは口止めされました。飲み物は飲んでしまって、気持ち悪くてすぐ嘔吐しました。それも妊娠中です。
    会社に言わずに警察にいっても問題ないでしょうか。
    一度警察に言うと上司にいったら証拠がないから警察は介入してくれないよと言われました。

    • 7月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    口止めですか?!そんな上司はもう上司の資格ないですね😡
    飲んでしまって嘔吐💦ますます上司含めて腹立ちますね😡
    私ならその上司の対応含めて人事に言っちゃいます!!人事の方の対応もイマイチだったら今後も飲み物に毒物盛られても怖いので警察に通報しますと伝えてみます🤔
    私の会社なら即クビか地方へ飛ばされて役職もなくなります😂

    • 7月17日
  • リブ

    リブ

    その上司もおかしいですよね…厄介事なのでもみ消したいんですよね。
    人事か上司より上の方に伝えてみようと思います💦
    ママリさんの会社は、ちゃんとしたところですね、普通そうなりますよね。お局を解雇させてほしいです。

    • 7月17日
ママリ

やってることが人間以下ですね。
最低です!読んでるだけでムカつく!
飲み物を飲んで赤ちゃんにもしものことがかったら会社もお局も犯罪者です😡
労基に訴えましょう!上司にまた相談して相談内容を音声録音してパワハラを黙認している証拠を掴むとかできればいいのに💦
産院に仕事が辛くてちょっと盛ってもストレスでお腹が張るとかいって早めに産休入りたいってお願いしてみましょう!
やめる前提で育休もらうのは良くないかもしれませんが育休までちゃんと貰って辞めた方がいいですよ!せっかく頑張ってるのに貰えなくなっちゃうのは勿体無いです😰

  • リブ

    リブ

    回答ありがとうございます。

    ほんとですね、ちょっと障害があるのかと疑ってしまいます。
    一旦上司にメール送付して、なにも返事がない、対処する内容ではない返信内容がきたら、訴えようと思います。
    産院に言うのが確実ですね。
    まだ子供が2歳なので退職となると保育園も退園になってしまうのが、難しいところなので、育休までもらって辞めようと思います😭

    • 7月17日
  • ママリ

    ママリ

    飲み込んだら体に害があるものを飲み物に入れるなんて犯罪ですよ😡
    労基に絶対訴えた方がいいと思います!
    今すぐにでもお休みさせてもらえるように病院の先生にお願いしましょう!赤ちゃんも自分も守れるのは自分ですからずるくてもなんでも育休一年もらって復帰せずに辞めて転職しましょう🫡

    • 7月17日
  • リブ

    リブ

    犯罪ですよね…なにかあってからでは遅いです😭
    ありがとうございます、色々アドバイスもらえてどうすべきか分かりました。
    危うく泣き寝入りするところでした。

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

そんなことをする人間がいるなんて信じられないです😱😱😱
私の通ってる産院は仕事を休みたくて診断書を書いてほしい。と言ったら悪阻で書いてくれたので早めにお休み入って傷病手当金貰って、からの産休育休入りましたよ‼️ 病院によっては診断書書いてくれるかどうか違うみたいですけど、早めにお休み入れるといいですね😭 このまま辞めて何も貰えないのは悔しすぎます😭💰

  • リブ

    リブ

    回答ありがとうございます。

    もういままで会った中で一番陰湿な人間です🤮
    そうなんですね!職場環境が悪すぎるので、産院にいったら悪阻などで診断書書いてくれそうです。
    そうですね、泣き寝入りは悔しすぎます!!
    参考にしますね!😌

    • 7月18日