※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

自分の好きなことをやる時間ありますか?娘は昼寝はしない、夜は20時半に…

自分の好きなことをやる時間ありますか?
娘は昼寝はしない、夜は20時半に寝て、6時半に起きる。

他の子とくらべると睡眠時間少ないです。。
さらに、一人遊びを一切しません。。

「まま遊ぼー!」と言ってくるので家事をやるのも一苦労です😓

隙間をみながら家事やったりしてるので寝かしつけたあとはもうヘトヘト。。
なので趣味のお菓子作りをする気力が全く無くてダラダラゴロゴロして寝ます。

朝早く起きて好きなことやろうと試みた時期もありましたが、私が起きると娘は起きてきます😓

とにかく、趣味の時間がなくてストレスたまってます😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

正直まっったくないです🙃
娘産んでから約3年、たくさんあった趣味がどれも手付かずで完全に無趣味で何の楽しみもない人間になってます、、
かと言って子供が趣味♡子供が癒し♡と思えるほど子供好きでもないのが辛いところです、、
ぶっちゃけ、早く大きくなって小学校なり中学校なり行って欲しいなぁなんて思っちゃいます😅

はじめてのママリ🔰

自分時間は子供たちが寝た後なので、やっぱり21時過ぎとかですね💦
幸い、1人遊びをするタイプなのと、兄弟で盛り上がってる時があるので一息つく時間は取れてますけど好きなことやる時間ってのはそんなに多くないです。
なので、夫や実母にお願いして何ヶ月かごとに1人で趣味の友達に会いに行ったりする日とか作るようにしました!

はじめてのママリ🔰

フルタイム勤務ですが、趣味してます。
子供が寝た後から3時位までしてます😄
ただ妊娠中は眠たくなるのでお休み中です。

よっぴー

子供がお昼寝の時間が趣味の時間です😊 あとは、夜寝る20時以降です😁

でも、最近は、お昼寝をしなくなってきたので、昼間の趣味時間が無くなりそうです😭😭