※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育てでイライラする自分に悩んでいます。息子に対する小さなことでのイライラについて、他の方はどのぐらいから感じるのか気になります。

まだママになって4ヶ月しか経っていないのに、昨日と今日子どもにイライラしてしまいました。
昨日は寝かしつけの時に、布団に置いたら起きてというのを5回繰り返した事にイラっとしてしまいました。普段から30分ほどで寝てくれるし、21時〜7時までまとまって寝てくれるので手がかかる子ではないと思います。いつもがお利口過ぎるのもあり、少しでも手こずったりするとイラッとしてしまいます。
今日は、母乳を飲む時に唸りながら泣かれた事にイラッとしました。母乳の量が生後1ヶ月頃からどんどん減っていっているのでそんなに勢いがなく怒っているのだと思うのですが、私はできるだけ長い期間母乳をあげたいと思っているので母乳外来などにも通い頑張っているつもりです。頑張っているのに、飲んでくれないという事にイライラしました。
こんな小さなことで息子に対してイライラしてしまう自分の小ささにも腹が立ちました。
子育ての環境も悪くなく、恵まれた環境で子育てをしています。それなのに4ヶ月の子どもにイライラしてしまう自分が嫌になります。
みなさんはどのぐらいからお子さんにイラッとしましたか??
こんな小さい事でイライラする私がおかしいのでしょうか

コメント

ママリさん

同じく4ヶ月です!毎日イライラしています😂💦
ついさっきなんて、哺乳瓶拒否気味の娘に無理矢理ミルクを飲ませて時間をかけたのに半分ほどしか飲まず、めちゃくちゃイライラしました。側に夫がいたので、もう疲れた。抱っこしてあやしといて。と娘から離れました😭我ながら短気だなぁと思います… 少し落ち着いてまた娘の側にいったらニコニコ笑ってこっちを見てたので、あーーーもう可愛いーー!!もうっ!!!って、怒りが笑いに変わりました。笑
頑張ってるのに成果が出ない、うまくいかないと、イラッとするのは仕方ないと思います!ちなみに私も一昨日くらいかな?着地に3回失敗しました🤣👍
お互い頑張りましょう!!!✨

はじめてのママリ🔰

イライラしましたよー🥲
4.5ヶ月ぐらいが一番大変だったかもしれないです🥲
背中スイッチがすごくて昼間は抱っこしか寝ない、夜も置くと泣くを10回繰り返しました😂
その時は発狂して、いい加減にして!と強めに言ってしまいました😢
その後ごめんよーー😭ってなりました。
イライラしてる時は自分に余裕が無い時なので、少し隣の部屋に行って落ち着かせたりしました😌
それでもイライラする時はします笑 人間ですもの笑
毎日お疲れ様です!!🥹

deleted user

10年保育士していますが、1ヶ月の息子にいらいらしました😂
睡眠不足とか、余裕がないときは無理です。
子どもは思い通りになりませんし、全人類がイライラします。普通です。

はじめてのママリ🔰

人間だから、イライラしまくりですよ😅
新生児でも親の都合でイライラしてます...
深呼吸なり無になるなり、自分なりにリセットしてイライラぶつけないようにしてます。
段々、1分毎でイライラするぐらい活発になってきて、イライラするのがめんどくさくなって無になるのがうまくなってきました😂
たまに感情的になってしまったときはすぐごめんねと抱きしめるようにしてます😅

しょうママ

毎日イライラしてガミガミババアですー😂
子供欲しくて欲しくて妊活頑張ってありがたいことに2人も授かって産めたのに、自分って子育て向いてないって思うことが多々あります(笑)
穏やかになろ、優しいママになろうって思った次の瞬間もう怒ってます🫠(笑)
いつも寝る前に大好きだよってぎゅうってしてます😭

ママリ

全然大丈夫です小さくないですよ!
毎日イライラしてますし毎日怒ってますよ😂

ままり

全然イライラしますよ!頑張って寝かしつけても寝ない時、何しても泣き止まない時、
オムツ変えてんのに何回も寝返りされる時、自分子育て向いてないなーて思います(笑)でも毎日息子の世話して今日も元気に生きてるしオッケーて思うようにしてます😆👍

deleted user

逆に今までイライラしてなかったんですか?😭✨
お母さん頑張ってますね😭✨
私は3週目くらいから泣き止まない時とかイライラしてしまってましたよ😭寝ぐずりもあったし、多分そのくらいの頃から今までの疲れとかがどっときて体調崩しやすかったり、苛々したりすることが増えると思います。

どんどん手抜きして下さいね!!

はじめてのママリ🔰

元々子どもは自分とは全く別の人間という事と、子育てには期限があるという意識が強いので、正直あまりイライラした事がありません。(自慢とかじゃないし私が少数派です)
大人の私でさえ夜眠れない日なんていくらでもあって、ましてや生まれたばっかりの赤ちゃんなら自分自身うまく眠れなくて戸惑うことなんて沢山あると思います、一方、母親は眠いし寝たい→赤ちゃんにとってみたら知ったこっちゃないですよね。
母乳をあげたい気持ちもわかるし、出来るだけ母乳をあげられるように母乳外来に通う感じもわかりますが、これまた赤ちゃんからしたら知ったこっちゃないです。まだまだ母乳が軌道に乗らない内はミルクを足してあげるのは如何でしょうか。
寝かしつけでなかなか寝てくれないのも、そもそも『寝かしつけ』も、母乳のことも、何もかも、今しかない貴重な時間です。
いずれ一人で勝手に寝るし、おっぱいだって要らなくなります。
これは他のどんな事にも当てはまります。
そんな風に考えたら息子との毎日が貴重過ぎて、イライラしてる暇はありません。
ただ、私はそう考えるというだけだし元からそういう考えなのでこれだけが正しいとも思ってません!
全くの別人格だからこそイライラして当然でしょうし、お気持ちはとてもわかります。
小さい人間なんかでは全然ないです。

ママリ

人って思い通りにいかないとイライラするみたいです💦
母乳を飲んでくれること、毎日お利口に寝てくれると理想通りにいかなくても期待しないことかなと思います💦
飲んでくれなくても、ミルクもあるし寝てくれなくても、お昼寝などで眠たければ寝ると思います💦
でも眠い時に寝てくれないと大変ですよね😭ゆっくり休める時に休んでください

はじめてのママリ🔰

二人共新生児期からイライラしてますよー!
正直、態度言葉に出さないと引っ叩いちゃいそうでそれだけはなんとかしないように押さえてました。。
まぁ、態度言葉にだすのも完全にアウトですが。。
なんとか甘い物爆食いしたり、コーヒー爆飲みしてなんとかしてます。

はじめてのママリ🔰

子供に対しては2歳過ぎてからですね🤔
それまでのイライラはだいたい旦那へのストレスだったり環境が原因だったりなので子供に向かないようには気をつけてました‪‪💦‬
うちは実家も遠方、旦那も単身赴任なので自由気ままにやれたので楽だったんだと思います。
周りからは1人で大変だねと言われるけど旦那が帰ってくるまでにあれしなきゃ!とか、義母が来るから片付けなきゃ!とか余裕を無くしてるときに赤ちゃんに泣かれたら焦ったりイライラしそうです🥺

はじめてのママリ🔰

低月齢でも、1歳でも、2歳でも、
イライラ、かわいい、イライラ、かわいい
の繰り返しです😂
こちらもあちらも人間ですもの😂
仏様ではないので、
毎日、子ども優先に動いてはいるけど、
まだまだ待っててもくれない我が子に振り回されっぱなしな生活、
嫌になるときありますね😰

❁ YURA ❁

明日で4ヶ月ですが、普通にいらっときますよ!

うちも恐らくめちゃくちゃ育てやすいタイプだと思いますが、一緒にお昼寝しよ~って思った瞬間起きたり、カップ麺のいいタイミングで泣いたりすると「・・☺️💣️」ってなりますw

あとこれは子供というより別の人に対してですが、2人でいるとき超不機嫌で突っ張ってギャン泣きなのに、義母や旦那が来た瞬間ニコニコで「機嫌いいよ☺️?」「ほんと手かからない子だよね」「親孝行な子だね~」とか言ってるの見るといらっときますw

不妊治療して念願叶って授かってもこんなんです☺️

yu-10

イライラします〜😅

私も母乳外来に頑張って通ってましたが、ミルク大好きでずっと混合です😹

まだ出るのに、母乳拒否されて😱イラッとします🤣

さと

新生児期から2歳7ヶ月の今まで、ずっとイライラと可愛いの繰り返しです😂
上にも書いてらっしゃる通り、思い通りにいかないとイライラしますね🥲

RitaRico

2ヶ月から今もたまにイライラします🥲
夜通し寝てくれる事が今の今までなかったので寝不足がかなりあると思います💦
5ヶ月になった日に離乳食を始め母乳をやめ、完ミにしましたが、2週間経った頃、離乳食拒否が始まり今はお休み中です😭
訳が分からず泣く…泣くしか出来ないのは重々承知なはずなのに、泣き声恐怖症になるほどイライラして怒鳴ったり雑にベッドに置いた事も…
罪悪感が急に襲ってきて急いで『ごめんね😭』って抱きしめましたが、少しの事でイラついてしまうのは仕方ないと思います!
だって、ママも人間だし感情があるし、自分の時間もほしいし🥺
楽しい!可愛い!だけでは育てられないです!!
だから、ママさんはおかしくなんてないです☺️✨
あるあるです!

ミルクの飲みが悪ければお腹いっぱいかぁ〜、じゃー今度のミルクまでにお腹空くようにたくさん遊んで寝ちゃおう!とか寝れないなら遊ばせてたくさん笑わせてまた眠くなったらしょうがない!寝かせてやろう!と口に出して息子に言ってます(*^^*)