
7か月半の男の子が未だにずりばいやおすわり、ハイハイができず、心配しています。練習をさせるべきか、任せるべきか悩んでいます。同じ悩みを持つ方のアドバイスが欲しいです。
7か月半の男の子を育てています(*´˘`*)
寝返りはするのですが、未だに
ずりばい、おすわり、ハイハイなど、一切できません。
うつ伏せで首は上げますが、胴体まで上げることもありません(・・;)
おすわりも、支えていてもグラングランです😓
成長には個人差があるのは、分かっています。
が、支援センターに行っても、我が子より成長が遅い子にぜんぜん会えず、、
今までは「のんびりだなー」と大きく構えていましたが、少し心配になってきました😅
練習とかさせた方がいいのか、本人に任せた方がいいのかよく分かりません(・・;)
ちなみに、手で支えておすわりさせると、体がすぐ前屈してギャン泣きし、すぐに寝転んでしまいますヽ(´o
似たような悩みをお持ちの方がいたら、嬉しいです😂
- サニー(6歳, 9歳)
コメント

ゆきな(^o^)/
うちの子は成長が早い方で3ヶ月で寝返り、5ヶ月でずりばい、6ヶ月半ではいはいと掴まり立ち、その後すぐ伝い歩き、をしました!
が、お座りだけはなかなかせず…
(今は普通にできますが)
ちなみに歯も全く生えてません。
友人の子は歯も生えてお座りはできますが、寝返りもはいはいも全然できません( ゚д゚)
やはり個人差なんだと思います(*'▽'*)
お座りも全然できなくて少し心配しましたが、本人がしたくなるまでは練習などはさせていませんでした。
が、ある時「あれ?座ってるやん」と。
無理にさせると身体にも悪そうですし、見守ってあげたらいいかと思いますよ💓

かぴぱらぱら
うちも全く一緒でしたよ(^^)♡その時期不安で不安で!支援センター行くと、周りの子ははいはいとかつかまり立ちしてるし!
うちは10ヶ月ではいはいしましたよ٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃結構支援センターとか、子供広場みたいなとこに連れていったらいきなりずり這いからはいはいするようになりました!>_<
やっぱり周りを見て、学んだのかな?
最近はつかまり立ち、つたい歩きをしています😄✨
うちの子は離乳食もゆっくりなので、
マイペースな子なんだなぁと思って見てます(^^)
お座りは、無理にさせると危ないですし
自然に任せた方がいいです(..◜ᴗ◝..)そのうち、自分からできるようになりますよ♡
-
サニー
ありがとうございます💕
一緒で、嬉しいです!
10カ月ですか( ´ ▽ ` )
今が11カ月でしたら、はいはいしたら、すぐつかまり立ちしたんですね☆
希望が持てました!
マイペースなんだなぁと思って、気長に待ってみます(*´˘`*)♡- 12月2日
-
かぴぱらぱら
グッドアンサーありがとうございます♡♡
全く一緒の質問をしていたので、懐かしいなと思い思わずコメントしてしまいました(^^)✨
いずれ、必ずできるようになります(#^.^#)ゆっくり見ていきましょう😊✨って言っても
その時は不安になりますよね笑
そうなんです!11ヶ月ですぐにつかまり立ちしましたよ(^^)はいはいからつかまり立ちは、早かったです😅👍🏻
なんか7ヶ月、8ヶ月のときにはいはいしないのが不安で
よく自分がはいはいして、子供に見せていました笑 だが、全然やらずぽかーんでしたw
今思うと笑えますw- 12月3日
-
サニー
遅くなり、すみません!
そうなんです(・・;)
不安になって、発達障害じゃないだろか…なんて😅
でも、安心しました💕
子供にはいはいの姿を見せるなんて、素敵ママです(*´˘`*)♡
うちの子もきっと、ぽかーんですけど、やってみます!笑- 12月4日

dkxq
早く動いてる姿見たいですね。
長女の時は、9ヶ月半でハイハイをしました。
ずりばいは結局しませんでしたね。
うつぶせの状態で前におもちゃをちらつせてずりばいの練習してましたが、全く動かず。
お座りマスターしてから、そのまま前に手をついて、腰を浮かせて、ハイハイをするようになりました。
うちも遅いなぁと思ってたけど、10ヶ月半でずりばいもお座りもまだの子を見かけた事あります。遅い子はあんまり支援センターとかに連れて行かない人もいるので、余計目立つのかなぁと思います。
抱っこの要求が多い子だと余計遅いとも聞きますよ
-
サニー
私もおもちゃをちらつかせてみましたが、全く動かずでした😅
ずりばいをしない子もいるんですね!
おそらくウチもそうなんだと思います(・・;)
10カ月半でもまだの子が世の中にいるということだけでも励みになりました(^◇^;)
そうですね、支援センターにいる子が全てではないですよね!
ありがとうございます😊- 12月1日

みゆ
娘なんて寝返りが7ヶ月でしたよー😂
ハイハイ、つかまり立ちは10ヶ月でした💦💦
ズリバイはしなかったです◡̈
このままハイハイとか出来ないんじゃないかって心配でしたが、ちゃんと出来るようになりました❤️
ちなみにおもちゃを前に置いても無意味でしたね😅
本人のやる気スイッチが入るまで気長に待ってあげて下さい(*´˘`*)♡
娘は最近やっとあんよスイッチが入ったみたいで、一生懸命自分で練習してます🤗
-
サニー
10カ月ですか✨
ここままできないんじゃないかって心配になりました(・・;)
ちゃんと出来るようになって良かったですね🤗
本人のやる気スイッチ入るまで、待ってみようと思います🌟- 12月1日
サニー
早いですねー!
はいはいとつかまり立ちができて、お座りだけ遅いこともあるんですね(*´˘`*)
確かに、体にも悪そうなので練習せず見守ろうかな〜と思います😅
ありがとうございます💕