
コメント

ママリ
ウチもゴロゴロしてるタイプだったので、諦めてうつ伏せのままオムツ替えてました😂

mama
普段与えないようなものを与えたり(ものすごく興味あるもの)
します!
おしっこはうつ伏せか立ちながら変えさせて、うんちはどうしようもない時は足で押さえつけながらやりますw

ママリ
歌いながらとか結構食いつきます!
途中へんがおしたり
おむつ一つ与えてみたり💡
ママリ
ウチもゴロゴロしてるタイプだったので、諦めてうつ伏せのままオムツ替えてました😂
mama
普段与えないようなものを与えたり(ものすごく興味あるもの)
します!
おしっこはうつ伏せか立ちながら変えさせて、うんちはどうしようもない時は足で押さえつけながらやりますw
ママリ
歌いながらとか結構食いつきます!
途中へんがおしたり
おむつ一つ与えてみたり💡
「オムツ替え」に関する質問
生後9ヶ月、離乳食よく食べますが夜通し寝てくれません。 現在、生後9ヶ月半です。 6ヶ月頃から完ミ、離乳食をよく食べる為8ヶ月後半頃から3回食になりました。 身長体重共に平均ど真ん中です。 スケジュールは、 7時頃…
5ヶ月でパンツタイプのオムツ使ってる人いますか 夜中とかのオムツ替えゴソモソゴソモソ動いたり腰浮かせたりオムツ替えに五分くらいかかってクソほどイライラします 動くなよクソやりずれーって言っちゃうレベル
おむつしてるお子さんが2人以上いる方、おむつってどのように部屋の中に置いてますか? 今は袋のまま床に置いちゃってるんですが、サイズ違いの同じメーカーのオムツを使ってるので毎回どっちのオムツか確認するのが面倒…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりゴロゴロしちゃいますよね😂
おしっこのときは良いのですが
💩の時が困りまくってます💦
💩の時何か対策されてましたか??
ママリ
💩ならうつ伏せのまま動かさないようにしておしり丸出しで拭き拭きしてました!
はじめてのママリ🔰
なるほど、最初からうつ伏せいいですね!頑張ってみます😊ありがとうございます!
ママリ
スピード勝負なところはあります!笑
頑張ってください😆