
コメント

ママリ
ウチもゴロゴロしてるタイプだったので、諦めてうつ伏せのままオムツ替えてました😂

mama
普段与えないようなものを与えたり(ものすごく興味あるもの)
します!
おしっこはうつ伏せか立ちながら変えさせて、うんちはどうしようもない時は足で押さえつけながらやりますw

ママリ
歌いながらとか結構食いつきます!
途中へんがおしたり
おむつ一つ与えてみたり💡
ママリ
ウチもゴロゴロしてるタイプだったので、諦めてうつ伏せのままオムツ替えてました😂
mama
普段与えないようなものを与えたり(ものすごく興味あるもの)
します!
おしっこはうつ伏せか立ちながら変えさせて、うんちはどうしようもない時は足で押さえつけながらやりますw
ママリ
歌いながらとか結構食いつきます!
途中へんがおしたり
おむつ一つ与えてみたり💡
「おもちゃ」に関する質問
一歳0ヶ月、座ってごはんを食べないのは変? 保育園に通い始めましたが、最初は座るけど他に興味があると立ち上がってしまうようです。 一歳でも座れる子は座る、保育士は変だと気付いている、というSNSを見てしまい、不…
幼稚園での遊びについて 年中です。 おもちゃにこだわり、質がよい幼稚園を選びました。遊びを大事にしてくれる園です。 今年度から3号さんの1〜2歳向けのクラスができました。このクラスのおもちゃは年少以上とはちがい…
保育園で自我が強いタイプと言われました。 したい事があれば全力で喜んで、気に入らないと強く泣くとのことです。 家でも思い通りにいかないと嫌と言ったり、泣き叫んでいて対応に困る事も多々あります… おもちゃやお菓…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりゴロゴロしちゃいますよね😂
おしっこのときは良いのですが
💩の時が困りまくってます💦
💩の時何か対策されてましたか??
ママリ
💩ならうつ伏せのまま動かさないようにしておしり丸出しで拭き拭きしてました!
はじめてのママリ🔰
なるほど、最初からうつ伏せいいですね!頑張ってみます😊ありがとうございます!
ママリ
スピード勝負なところはあります!笑
頑張ってください😆