※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺい
子育て・グッズ

トイトレ中の外出時についての相談です。娘は幼稚園に通い、自分からトイレに行くことが増えました。外出時のオムツかパンツか悩んでおり、アドバイスを求めています。

トイトレ中の外出時について

発達が遅く療育に通っている娘のトイトレについてです!
3月くらいからトイトレを始めトイレに連れて行けば出る状況が続いていました!
暖かい日や体調の良い日はパンツにしてみたりと言う感じで基本オムツを履いていました。

4月から幼稚園に通い最近やっとパンツを汚さずに帰ってくることが増えてきました🎉
家でも朝までオムツが濡れなかったり、毎回ではないですがトイレに自分からいっておしっこやうんちをしたりと前より自分の意思で行くことが増えました。

出かける時はオムツか、パンツにパッドつけるかしてるのですが最近暑いからか蒸れて痒そうにしたり若干かぶれてきてしまっています。

家ではトイレの場所がわかっている為トイレに行きたくなったら走ってトイレに行くか私を連れて行くかするのですが、外出時は伝えようがないのでどうしようかと悩んでいます。
出かけた時もトイレに連れて行けば出るのでオムツは汗でしか濡れていません。

オムツじゃなくて外出時も思い切ってパンツにするべきか、まだおむつの方がいいのか…
言葉がほとんど喋れない為喋れるようになってからにするなどはいつになるかわからないので考えていません😅

近くにトイレあってすぐ行けるようなところから外もパンツデビューさせても平気ですかね?😌


まとまりのない文章ですが、最後まで読んでいただきありがとうございます🥰
アドバイス等宜しくお願いします😊

コメント

ままり

トイレに行きたい時の合図を決めたらどうでしょう?
それができたら言葉がなくてもママ自身もトイレって気付けて良いと思うし、園に通っているなら園でも通用するのかなと思います!
言葉が出るのは待たないなら、言葉なしでできる手段をしてはどうかな?と思いました😊

はじめてのママリ🔰

トイレカードを使うのどうかなーと思いました😊
しっかり意志疎通は出来ていそうなので✨

トイレが近くにある状況から慣らしてみて、出来そうならどんどんパンツにしていってあげて良さそうな気がします♪

ぺい

コメントありがとうございます!まとめての返信失礼致します。
合図やトイレカード良いですね!!どちらも併用して教えていきたいと思います😌
良い案をありがとうございました😊❤️

りんご

トイレの間隔が開いていて家を出る前に出て30分ぐらいの外出はパンツでしたが長くなる時とお店はしばらくおむつにしていました。その後はお店に入ってトイレに行って出たらそのままパンツ出なかったらおむつに履き替えるとかしていました。

  • ぺい

    ぺい

    コメントありがとうございます!
    どっちも持っていって徐々に外出時のパンツの時間増やしていった感じですかね?😌

    • 7月12日
  • りんご

    りんご

    そうです。うちはまずは家でパンツで過ごしてほぼ失敗がなくなってから外出もパンツにしますた。特にお店などは衛生面もありますし入店後すぐトイレに行って出てもう30分ぐらいは絶対に出ない‼️と自信があるときのみパンツ、後は「おしっこ出なかったらおむつにしておこうか。」とお店でおむつに変えていました。

    • 7月12日
  • ぺい

    ぺい

    そうですよね、まずは家で失敗無しが大前提ですよね!今1週間くらいおむつもパンツも1日濡らさないのが続いて波に乗ってるのでこの調子でいけるといいなあと思ってるところです😂
    お店で漏らされるのが一番心配なので少しずつパンツにするように私自身も気合入れようと思います🤣

    • 7月12日