![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の娘が手足口病でおっぱいを拒否し、夜中の対応が難しい。脱水が心配で悩んでいる。夜中の対応方法について相談しています。
今生後4ヶ月の娘がいます。
少し長くなってしまいますが、同じ経験のある方のお話し聞きたいです😭
先日娘が手足口病にかかってしまい、口の中に(喉の辺り?)にも湿疹ができてしまっているようで、完母で育てていますが痛いのさ一切おっぱいを吸おうとしません。
吸わせようとするものなら、のけぞって嫌がります🥲💦
搾乳して、哺乳瓶であげたりしていますが、機嫌が悪い時は絶対に飲んでくれませんし、そもそも哺乳瓶拒否がすごいので、死ぬほどお腹すいたくらいじゃないと飲んでくれないです。(哺乳瓶で飲んだら奇跡!くらいに稀なことです)
水分不足、脱水症状が心配なので、麦茶、ミルク、母乳、アクアライトをスポイトであげていますが、嫌な時は嫌でもうギャン泣きです。。
日中対応ができていますが、
夜中はどう対応したらいいのかわかりません💦
夜中起きた時きっとお腹空いて起きる時もあれば、
そもそも体調自体があまり良くないので起きてしまったり、寝返りは2ヶ月でマスターしてしまったので、
寝返りして起きてしまったり、、、
夜泣きがとんでもなくてギャン泣きです😭
おっぱいを吸えたらまだ落ち着いてくれるのかもしれませんが、おっぱいが飲めないので泣き止ませる手段が抱っこしかなく、、、1時間以上グスグスで体力に策や限界を感じました。
1週間もすれば良くなるのはわかっていますが、
毎日夜が憂鬱で仕方ありません。。
夜中は確実に機嫌が悪いので、哺乳瓶は受け付けないし、そもそも横抱きして背中を倒して飲ませようとする体制を取ると、分かるのかスポイトでやりたくても、
哺乳瓶だと思ってギャン泣きで飲まさせてくれません。
脱水が心配なので麦茶でもいいので飲んでくれたらいいのですが、、初めての育児で本当に悩んでいます🥲
家事も家の片付けも全くできずストレスを感じます😭
旦那の協力もあり昨夜は、一旦ベットに置いてみよ!!
と言ってくれて、ギャン泣きしてる娘をベットに下ろしたら
疲れたのか寝ていきました🥲
泣かれ過ぎてイライラして、はぁもう!と思ってしまう自分も嫌ですし、どう対応していいのかわかないのもストレスですし、脱水が心配でモヤモヤします。
夜中の母乳以外で物対応などどうするのがいいでしょうか、、長くてすみません🥲💦
- はじめてのママリ
コメント
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
アイクレオの液体ミルク、紙パックで移し替え用のストローついていますが、紙パックを押して、ストローからミルクをあげるのは無理ですかね🤔
![ままりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりー
時間差のコメント申し訳ありません。今同じ状況なのですが、どれくらいで母乳が飲めるようになりましたか?1日に4回しかおしっこも出ず点滴した方がいいか悩んでいます😭
-
はじめてのママリ
返事が遅れてしまい本当にすみません💦今の状態どうですか??😭
- 8月21日
-
ままりー
とんでもないです!
完ミになりました😭- 8月21日
はじめてのママリ
昨日買ってやってみたのですが、そもそも咥えようとせず、嫌がります😭そしえ吐き出します😭💦スプーンや、ストローマグも試しましたが気分すぎてなかなかうまくいきませんが、もう一度試してみます!!😭✨✨