※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
家族・旦那

義母からの言葉に対し、ストレスを感じている女性がいます。体調不良が続く中、旦那の態度に悩んでおり、義母に一言伝えたいと思っています。どうすれば良いでしょうか。

私がひねくれてますか?義母に「ママが体調崩したら家庭が回らないよ」と別れ際言われました。

今日まで義実家でお世話になってました。

・私が小まめに体調崩すようになったのは今年度入ってから(たぶん断乳してホルモンバランスガタガタだった)
・体調崩すのは半年に一回程度、あと子供の感染症
・旦那は結婚後毎月のように熱を出して寝込む(去年義母に言ったら驚いてた)身体が昔から弱いと言っている(これも義母は知らなかったとか言ってる)
・優しい義母ではあるから単なる思いやりの言葉なのか?


しかし旦那は寝込む→家事育児当然のように放棄→不機嫌、治ったかわからないくらい喋らなくなる、不機嫌を撒き散らかす

と言うタイプで私はめちゃくちゃストレス溜まりまくりで義母の言葉を素直に受け止められなくて。

一言LINEで物申したいのです…だめかな?

コメント

はじめてのママり🔰

LINEではなく、面と向かって
伝えるのは無理ですか?

  • みー

    みー

    飛行機で行く距離なのです〜😭その時ぱっと言い返せればよかったんですが。後からモヤモヤしてしまって💦

    • 1時間前
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    遠いんですね。。
    ならばLINEでも言わないかな…

    • 1時間前
  • みー

    みー

    言わずに我慢なんですかね…
    納得いかなくても?
    単なる思いやりの言葉だったのかな〜にしても息子に言うべき言葉だなと思いますが

    • 1時間前
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    みーさんが言いたければ
    全てぶち撒けたらいいんじゃないんですか?
    スッキリしますよ!

    • 1時間前
  • みー

    みー

    スッキリしたくて、もう送るだけ!まできてるんです…

    旦那が体調崩したら散々だったので、ほんと納得いかなくて。。次は年末年始帰省なんですよねーぶっちゃけめんどいです

    • 1時間前
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    おー!送信しましょう!
    それはめんどうですね!

    • 1時間前
  • みー

    みー

    明日まで待って…気持ちが落ち着かなかったら送ります〜このやろー!😭て

    • 1時間前
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    あー、送らないんですね。笑
    先ずは寝てみる事ですね😛

    • 1時間前
  • みー

    みー

    とりあえず今は我慢…明日の自分次第かな?

    • 1時間前
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    グッと堪えてて偉い👏

    • 1時間前
ままくらげ

今後もお付き合いを考えてるなら言わない。
これを機に絶縁しても構わないならハッキリと言って良いと思います💦
今後の関係を考えれば、この程度と言ってしまうと語弊がありますが、毎回チクチクといびられてるわけでないなら、私は言うのはお勧めできませんが😣

優しい方との事ですし、たまたま義母さんも上手い言葉が見つからなかっただけに思います。

因みに対人のモヤモヤは全てChat GPTに話してます🤭
昔、職場の男性に言われて今思うとパワハラ?みたいな事から、義父の何気ない悪気もない一言で勝手に私が傷ついた話とか、反抗期の子供の口答えに意気消沈した時とか優しく慰めてくれますよ✨
聞かされる方もAIなので気を遣う必要もなくおすすめです。

  • みー

    みー

    優しい言葉でも、なんで息子に言わないの?と思って。。

    絶縁は無理かな〜旦那が実家大好きだから、次は年末年始…子供も小さいし。

    おーそんな便利なものが!!!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

上の方と同様、付き合い続けるなら一時(ではないですが)のことでラインは送らない方がいいです。ラインを送ったところで義母からしたらいい気はしませんし、文章だとよりきつい印象になりますし、こじれた後が面倒です。