※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が不機嫌になり、育児を放棄していることに悩んでいます。夫は子供を愛せるか不安だと言い、私は理解できません。私は娘を愛しているのに、夫は育児を手伝わず、離婚を考えています。

夫がふとしたことから不機嫌になり(私に非がないこと)私たちの前に現れなくなりました。(すれ違いの日々)
なんとか夫と対面で会えたので話を聞くと「大っ嫌いな人との子供を愛せるかわからなくて葛藤があった」と夫に言われました。
私は頭の中がハテナすぎて意味わかりませんでした……娘のオムツ替え1人でできないほど育児やってこなくてこっちが散々頭抱えて大変な思いして2年やってきたのになにそれ…と思ってしまいました。
私は夫のことが大っ嫌いになろうが娘は自分の子であるので悩むことなく愛してるし大切だし1番です。
夫は育児しないし娘を1人で見れないし家事もやらないモラハラ夫で今すぐにでも離婚したいくらいだけど、それでも娘は娘です。
そういうものだと思ってました。
嫌いになったらその人との子を愛せるか不安になって数日放置します?それで悩んで数日顔合わせず育児放棄できるんだからそれまでなんじゃない?と思ってしまったのですが😅

コメント

はじめてのママリ

子どもが愛せるかより、育児放棄しそうな自分に葛藤してそうですねー。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    育児放棄しそうな自分に葛藤とはどういうことでしょうか…?
    6日間ほど私と娘と顔を合わせていなくて娘のことは私が全てやっています。
    この時点で育児放棄してるという認識でした…💦

    • 8月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子どもを愛せるか考えた時に、子どもに愛はあっても、好き嫌いの感情で育児放棄できてしまうかもと考えてしまう自分を受け入れられるかに葛藤してるのかなーって受け取りました。
    ワンオペ大変ですね。おつかれさまです。

    • 8月15日
ママリ

すごく幼稚な旦那さんですね🙄
大っ嫌いとか小学生かよと😂

『葛藤する俺』が可愛いだけで、子どもも妻もどうでも良いんだと思います😊

離婚前提で別居中の(もうすぐ元)夫も気に食わないことがあると部屋に籠って育児放棄どころか子どもと顔を合わせることすらしないので、子どもに悪影響だと思ったので離婚を言い渡しました😡

そのくせ私が子どもを叱ることを虐待していると言わんばかりの物言いをしたり、1週間顔を見なくても平気だったくせに親権を取るつもりでいたりと本当に気持ち悪いことばかりしてきました🙄
こちらは証拠はいくらでもあるので無駄ですが😂