![YNG🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後一ヶ月の男の子がなかなか寝ないので心配。日中は3回寝ることもあるが、1〜2回の日が多い。背中スイッチが敏感で抱っこで寝かせても覚醒する。他のお子さんはどれぐらい寝ているか気になる。
生後一ヶ月の男の子を育てています。
このくらいの月齢だとまだまだ寝てる時間の方が長いと色々な所で目にしますが、起きてる時間が長くなかなか寝ないので心配しています。
日中寝てくれる回数は多くて3回、基本的に1〜2回の日が多いです。一度の睡眠で15分〜2時間と時間の幅はあります。夜はスワドルアップを着せて寝かせてます。
日中は背中スイッチが敏感で抱っこで寝てくれても下ろすとほぼほぼ覚醒させてしまうので、この子が欠伸などをして眠たがっていても、寝かしつけてあげられない自分が悪いのかと責めてしまいます。
睡眠時間に個人差はあるとは思いますが、皆さんのお子さんはどれぐらい日中に寝てますか?同じように寝ない子もいたら気持ち共有したいです。宜しくお願い致します。
- YNG🔰(2歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは!わたしも新生児の時から昼間全然寝なくて心配していました。
(昼間はトータルで寝てもたぶん2時間か3時間くらい)
新生児訪問できてくれた助産師さんに相談すると、個人差があるし、抱っこで寝てくれるなら、赤ちゃんはそれで睡眠は取れてるから、あんまり心配しなくていいよって言われました!
赤ちゃんのことって自分のこと以上に心配ですよね😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今は4歳ですが寝ないしめちゃくちゃ泣きっぱなしでした。
抱っこしても泣き止まない私泣き声聞きながら生活してて一緒に泣きました。
-
YNG🔰
ご返信ありがとうございました。
大変な思いされたようですね。私も今から泣いてるので怖いです。- 7月10日
![🐣ぴよこ🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐣ぴよこ🐣
私も現在生後1ヶ月の男の子を育てています!
今はだいたい3時間間隔で授乳をしていますが、その合間で寝ても1.2回で、すぐに目が覚めてしまうこともしばしば。
抱っこしてトントンしていて寝たかな?と思ってもすぐにぱちっと目が開いてしまったりで。。
日中はグズグズしていて眠そうなのに、なかなか寝てくれず、私も自分の寝かしつけが駄目なのかな…と申し訳ない気持ちになります🥲
-
YNG🔰
ご返信ありがとうございます。
3時間の間に1〜2回寝てくれるのは私からしたらうらやましいです💦一ヶ月経って何か楽になるどころかどんどん難易度が上がって心が折れそうです、、、次はとりあえずの3ヶ月をめざしますが、先が長いなぁと悲しくなります💦- 7月10日
YNG🔰
ご返信ありがとうございました。
同じ方がいて少し安心しました、、、お互い大変ですね。ネットで検索ばかりして、普通の一ヶ月の子はこんなに寝るんだ!と思うと比較ばかりしてしまって、、、
助産師さんのお言葉心強いです。ありがとうございました!