

はじめてのママリ🔰
娘が園内塾の学研に通ってました。今小学2年生ですが、嫌がることなくまだいってます。
みんなで遊びながら学べるのが楽しいみたいで学研辞めようかと聞いても、辞めたくないと言う位です。おかげで学校の成績も良いです。
公文はどちらかと言うと個人で楽しく出来る子なら向いているのかなと思います。
男の子なら体操教室やらせたいですよね。放課後外遊びや体を動かす遊びをさせているのら学研にしちゃうかな~っと思います。

退会ユーザー
私だったら子どもにお勉強か体操どちらがいいか聞いて決めます😊
ちなみにうちの年中組の長男は何もしてないです😅何聞いてもやらないというので何かやりたがるようになるまで待ってます😊

ここ
うちの娘は年中になってから幼稚園内の体操教室に通っています。
幼稚園終わったらそのままホールへ連れていってくれて、体操教室終わりの時間に迎えに行くだけなのでとても楽です!
幼稚園の仲良い子たちと一緒なのもあり本人はとても楽しいみたいです😊

あり※
二つとも体験行かせて子供ちゃんに選ばせます🌸嫌なものは嫌って言いますね

ママリ
どちらも連れて行ってます。私だったら、お勉強系は家でもできるので、体操教室を習わせます。
集団行動、集中力、精神力、スポーツマンシップ等々得られることは沢山で、運動を楽しめる子程お勉強も身になる気がします。
幼児教室の先生は、どんな習い事よりも、自然の中でのお外遊びが一番賢い子に育つとおっしゃってます。
コメント