
くもんや学研に通うべきか悩んでいます。家でタブレット学習やワークをしているので、通う必要があるのか、通った場合のメリットや子どもの成長について教えてください。
くもん、学研に通わせてる方にお聞きしたいのですが、現在年長で年少からスマイルゼミとワークを一枚毎日継続してやってます。
くもんや学研も気になってはいるのですが家でタブレット学習やワークができているならわざわざ通う必要はないか、それとも家でやるのとは全く違うから通ってみてもいいのか悩みます😫
通うならゼミもワークも無しにするつもりですが、実際通っている方お子様の成長具合やメリットなどありますか?
逆に家でできてるならそのままでいい意見もあったらお聞きしたいです🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

退会ユーザー
くもんに通わせてます🙆♀️
スマイルゼミがどんな感じなのか分かりませんが、、
くもんは
小学生と交流して勉強教えてもらえたり競争したりしていて本人の意欲がかなり上がる
&親ではない大人(先生)との関わりや教室の使い方を学べたり、褒めてもらえたりする
&子供のレベルや他の子のレベルが知れる、子供のレベルに合わせてどんどん次のステップに進められる
&教室に行ってる間は親が楽😂
がメリットだなと思います!
退会ユーザー
体験行ってみるのもありだと思います!