※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなまる
ココロ・悩み

不安症でつらいです。不安になることを想像してしまいます。不安症を克服した方のアドバイスをお願いします。

不安症がつらいです。

ありとあらゆることを「もし〜だったら」と想像して不安になります。
もし娘がいじめられたら、もし今日地震が起こったら、もしストーカーが追いかけてきたら…こんなこと考えても仕方ないことは分かっているのですが。
不安症克服した方、マシになった方どういうことをされましたか?アドバイスお願いします

コメント

はじめてのママリ🔰

あります!あります!!
めちゃくちゃあります!!
病気になったらーとかも!!

調べまくって最終的に、そうなったら考えように辿りつきます😭

  • はなまる

    はなまる

    同意いただけて嬉しいです😭
    そうなんです、これでもかってくらい調べまくっちゃって…😭

    ちなみに娘さんたちは心配性ですか?
    このそんな考え方が娘にうつらないか心配で😭

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子がめちゃくちゃ神経質で心配性です😭
    にてしまいました…笑

    その都度大丈夫!ママが大丈夫って言ったら絶対大丈夫!!って言うと、納得してくれます。時間はかかりますが…

    • 7月4日
  • はなまる

    はなまる

    やっぱりですよねー😭
    うちも上の子がめっちゃ心配性なんですー😭
    遠足の前なんか「レジャーシートが風で飛んだらどうしよう」って眠れなくなるくらいで😭

    その声かけ真似させていただきます!!
    時間かけて洗脳?笑 するしかないですよね💦

    • 7月4日
ぐら

わたしもそうです💦
常に最悪の事態を考えてしまって怖くなって...の繰り返しです。
わたしは酷かったので心療内科でお薬もらって飲んでました。和らぎましたよ😭

  • はなまる

    はなまる

    同じですね😭
    最悪のケース考えて…わかります!旦那にも『そうなるわけない』と言われますが、そうなる可能性は0じゃないし!と思ってしまいます。

    心療内科、効くんですね!ど田舎なので近くになくて…遠いところに頑張っていこうか悩んでます。
    ちなみに通院されていた時はどれくらいの頻度で通われていましたか?

    • 7月4日
  • ぐら

    ぐら

    ですよね💦
    私も旦那にいつも言われてます😂そういうことになったらなったで、その時考えればいい。今考えても意味ないと😂
    でも考えちゃう....

    そうなんですね!
    わたしは月1くらいでした(*^^*)

    • 7月4日
  • はなまる

    はなまる

    わかりますー😭

    月一でしたら頑張って通えそうです!ありがとうございます😊

    • 7月4日
🧸

私も同じです😭😭   

  • はなまる

    はなまる

    共感いただけて嬉しいです😭
    ほんと生きづらいですよね…楽観的な人が心底羨ましい

    • 7月4日
  • 🧸

    🧸

    大丈夫大丈夫ー!そんなん気にしない!って考えれるようになりたいです😭

    • 7月4日
  • はなまる

    はなまる

    理想です!!!
    なんとかなるよって言える人がほんと羨ましい…

    • 7月4日
  • 🧸

    🧸

    毎日毎日どうしようどうしようで…頭の中どうしようしかいない😂

    • 7月4日
  • はなまる

    はなまる

    そうなんです、どうしようどうしようで…
    ありとあらゆるシュミレーションをしてしまいます

    • 7月4日
ままり

頭の中でする対策と行動する対策があります

頭の中でするのは、例えば蓋のある壺を想像して、今頭にある不安を全部入れて蓋をします。
トイレに流してしまう想像をするのも良いです。

行動する対策は、
不安になってることに気づいたら、敢えてお茶を飲んだり、窓を開けたり、ストレッチをしたり、あーーっと声を出したり、行動をします。

紙に書くのもいいです。

例えば、娘がいじめられたらどうしよう

◉そう思う理由
 友達の〇〇ちゃんは少し意地悪だ
◉反論
 娘はいつも通りで、楽しそうにしていた

いじめられることが百パーないとは言い切れないけれど、娘は今のところ楽しそうに登校している。もし何か心配なことがあったら娘の気持ちをしっかり聞いて学校の先生に相談しよう。

みたいな感じでまとめていくと不安は小さくなりますよ。
 

🌼

私も不安症ですきっと🥺
毎日何に対しても心配しすぎて疲れます💭
子どもが生まれてから余計心配症になり💦
地震起きたらどうしようとか常に考えてしまいます😣

  • はなまる

    はなまる

    わかります!守るべきものが増えるほど心配性悪化して💦
    地震怖いですよね…今日もSNSで『南海トラフが今日』とかいう予言があったとみて怯えてました…情け無い…

    • 7月4日