※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

4歳の子供が「しないで」という言葉を繰り返し、暴力的な行動を示すことに悩んでいます。疲れている様子で、どうすれば良いか悩んでいます。

4歳児ってこんなもんですか?☹️

上の子が4歳なのですが(今年5歳)10分に1回は
「しないで」ということをします💦
「ばかまま」「ばかぱぱ」発言や、たたく、ものを投げるなど。
1回した時に「しないで」とお話しすると本人の中で取り返しがつかなくなるのかヒートアップをして、激しくなります。そして最終的には私や旦那に雷を落とされて大号泣😩癇癪を起こして泣きます💦
初めからしなければ良いのにと思うのは大人だからですかね😢
毎日毎日これで本当に疲れます😰
家に居てはもちろんのこと、車の中で、出かけ先で
気に入らないことがあるとこんな感じです💦

コメント

ありさ

うちの息子もそんな感じです😇
しないで!って言った数秒後にはやってますよ😂
周りのお友達の子も似たような子多いです😅

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます🙏
    同じ感じの方いて安心です😣
    保育園の参観日に行った時とかに同級生を見るけど、みんなお利口さんだな〜と思ってたので心配でした💦
    毎日話が通じなくて、お手上げ🤷‍♀️です(笑)

    • 7月3日
  • ありさ

    ありさ

    うちは保育所じゃお利口タイプらしくって、プライベートで遊んだ同じ保育所のお母さんにいつもこんな感じなの?保育所じゃ喋ってもくれないし大人しい子なのかと思ってた!ってビックリされます😂笑
    反抗期もあるし、汚い言葉?が面白い時期もあるんでしょうね😅

    • 7月3日
  • ママリ

    ママリ

    保育園でお利口、家で激しいのが良い育て方してるって聞きますけど、やめてくれ〜ってなりますよね😂
    話す言葉も一丁前になってきたしもう本当何言ってもダメですね😩
    本気で喧嘩しちゃう私が恥ずかしいです🤦🏻‍♀️

    • 7月3日
  • ありさ

    ありさ

    ほんとそうですよね〜
    男の子って何考えてるのかよく分からないですよね😅
    うちも口だけ達者なのでガチで息子とケンカしますよ😂

    • 7月3日
  • ママリ

    ママリ

    男の子はいつまでもママ、ママで可愛いものだと思ってました😇
    次またこんな事があった時「他の家の子も同じ、他の家の子も同じ」と自分に言い聞かせて頑張ります✊笑

    • 7月3日
ままりん

うちも全く同じです🤦‍♀️
私や旦那に「何回同じことを言われるんだ!!」と今まで何回、何百回言ったかわかりません(笑)
しないで!と言われたことを数秒後にやるのはもうお決まりです😅

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます🙏
    ここにも同じような方いて安心です😂!!
    やはりそういう時期なんですかね💦
    私も一緒になって本気で怒っちゃうので気をつけたいですね😣

    • 7月3日