
夫が休みのたびに出かけたがり、家事や子供の世話を私が負担しています。連休中に出かけすぎて疲れ、家で休みたいと言ったら喧嘩になりました。子供の負担を考えずに出かけることに疑問を感じています。
夫の愚痴です。
休みのたびに商業施設や飲食店など
目的がなくても何かしらどこかに行きたがる夫。
私は免許なしなので、
車で連れて行ってくれるのは有り難いけど、
だいたいいつも午前中から行き帰ってくるのは夕方。
子供が5時に起きるから私はその時間から起きているけど
夫は9時とか10時とか家出る直前に起きるから
その間朝の離乳食とか家事やってるのは全部私
帰ると晩酌をはじめるので
帰宅後家事や子供の寝かしつけ等するの基本私。
けど先日4連休があり
1日目は車で片道1時間くらいの商業施設
2日目は県外に出かけ、3日目は近場の商業施設に行き
4日目は前日の夜から明日はどうする?と言われ
さすがに3日間色々出かけたし特に目的もないから
家でゆっくりしようと言ったら不満そうな様子。
4日目の朝、どこ行く?と言われ
私も連日出かけて子供も夜中何度か起きるし
眠くて限界だったので寝させてくれと言ったら
俺の貴重な連休せっかく子どもとの時間も作れるのに
無駄にするんだと大喧嘩になりました。
いや出かけなくても家で子供と一緒にいれるじゃん。。
さんざん言い合いして今無視されてる状態です。
実母に愚痴ったら、まあ一人で友達と飲みに行ったり出かけないだけマシでしょ〜と言われ。
私が我慢すればいいんでしょーか😇😇😇😇😇
てかまだ生後8ヶ月なのにあちこち連れ回して
子供が負担とか思わないんだろうか
- えん
コメント

まい
それは大変ですね😭私なら体力がもたないです💦
うちは2歳ちょっとですが、それでも朝から出かけると、2時ごろに帰ってきてお昼寝してます。私もその頃には疲れてちゃいます😢
連日のお出かけ、育児、家事、本当にお疲れさまです!!

はじめてのママリ🔰
大変ですが…外に出かけたい人っていますよね😢
せっかくなら、話し合いで折り合いをつけれると良いのですが…
例えば、連休中の1日は家族で出掛けて、1日は旦那さんとお子さんだけで出掛けてもらうとかはどうですか?(完母じゃないと…って感じなら難しいですが…)
育児で疲れてて少し休みたい身体がもたない、とか、家の中の事を集中してやりたい、とか、お出かけした日も旦那さんが晩酌始めて手伝ってくれなくて家事がままならないからとか…旦那さんが納得しそうな理由を付けて説明してみたり☺️
うちの旦那はどちらかと言うと家で過ごしたい人ですが、子どもが小さい頃から、私の休憩の為に子どもと2人でお出かけしてくれてます✨(最初は30分とかの本当に短時間でしたが、それでも大分助かりました)
もう少し大きくなって、お子さんが立って歩けるようになると、旦那さんと2人で遊ぶことも出来るようになってくるので、旦那さん自身もお子さんと2人での外出も楽しめるかと思います☺️
-
えん
たしかに…!今はまだ8ヶ月でずり這い程度なので
今後歩けるようになったら二人で公園で遊んだりとかできるようになりますよね😢
もう少し協力してもらえるようになんとか話し合いしてみます。
ひたすら無視されてもう2日経ちますが…(泣)- 7月2日

Arisa MAMA
家事や子育てにもっと真剣に関わってもらわないと、2人目産まれた時には、もう崩壊してますよ。えむさんに負担が多すぎます!話し合った方が良いです!俺の貴重な連休ってえむさんは休日なんてない!子供とも時間がほしいなら、一人で子供連れて遊びに行けばいい!結局楽してえむさんに任せて子育てしてる風したいだけです!
はっきり話合わないとずーっと永遠に我慢です。
日頃えむさんがストレス発散を十分出来るお金を稼いできてくれているなら、まだましですが😅
-
えん
子供産まれたら今まで特に不満に思わなかったことがどんどん不満になってきてもう最近なんでこの人と結婚したんだろとか考えてしまいます。
まっっったく家事育児やってくれないとかではないのですが、
よくよくまとめるといやあんまりやってくれてないわ、と今回の件で思いました(笑)
私も次の4月から仕事復帰する予定なので
今のうちから分担するよう話し合ってみます。。
コメントありがとうございます😢- 7月2日

にこ🔰
男の人って子供ができたからって生活が変わることないですよね。
きちんと話し合わないと理解できないんだと思います。
女は自然と子供優先。子供が中心の生活になっていくけど…男の人はいつまでたっても自分中心です。
今のうちに冷静に話せるときに話すことが大事ですよ☺️
やつらは1から10まで説明しないと分からないんです😒💢笑
-
えん
ありがとうございます😢
私の気分転換にとかいうけどだったら子供と二人で遊びに行って私を一人にしてほしいし
家事育児してくれって本当思います(笑)
私と子供のためにとかいうけど
全部自分がしたいだけじゃんって今回の件で思いました😩- 7月2日
-
にこ🔰
こっちからしたらいい迷惑ですよね😂
でもたぶん本気で思ってるんですよね😅だからこそなんで俺はこんなに考えてるのに!💢てなっちゃうんだと思います💧笑- 7月2日

しーちゃん
それは大変でしたね💦
お疲れ様です😭
生後8ヶ月で連日商業施設へ出かけるって負担だと思います💦
子供との時間を作りたいなら、今の時期はむしろ家で一緒に遊ぶ方がいいと思います!
ただ単に一緒に出かけてるだけで、子供のことや家の事全部してるのはえんさんなので負担が大きすぎます💦
ただ俺やってますよ感を得たいだけですよね😑
お仕事復帰される前に、えんさんも冷静にわかりやーすく一から十まで説明した方が良いです!それか出かけるのであれば、準備からさせます!じゃないとえんさんの大変さを理解できないと思います!
-
えん
家ではそこまでやらないくせに外では授乳室でオムツ積極的に替えたりミルクあげたり抱っこ紐したりベビーカーおすんですよね…(笑)
私も今は仕事してないしってある程度大目に見てたツケがきたのかもしれません。。
もう夫は嫁が教育するものと考えて厳しくやろうと思います😂- 7月2日

💜R.A💜
そんなに出かけたいのなら,家事,育児手伝いましょうね😇
出かけるだけが赤ちゃんに構うではありませんと言ってやりましょう😊
-
えん
今回の件でさすがにまいったので考えまとめて冷静に話し合おうと思います😩
都合悪いと無視したり勝手に冷却モード入るのでほんと逃げんなよと思います(笑)- 7月2日
-
💜R.A💜
お前が行きたいだけだろって思ってしまう言動ですね😇
こんな猛暑の中まだ話せない体の小さい赤ちゃんを連れ回すなんて…話し合いしても良く無いのなら考えますね,🤔- 7月2日

ママリ
うちの旦那も休みだろうが一日中家にいた事ないです。
ADHDか?ってくらいとにかく朝から出かけたがります。
赤ちゃんも疲れちゃうしえんさんも休まらないと思うので無理して一緒に出かけなくていいと思いますよ。
-
えん
うちの夫まだ子供ができる前にせっかくの休みダラダラするのは嫌だから充実させたいとか言ってたのを思い出して
家族3人で家で過ごすのは充実じゃないのかよと思いました。
本当なんなんですかね、、- 7月2日
-
ママリ
せっかくの休みだろうが、旦那さんは自分の欲を満たしたいだけなのかもしれません。
うちの旦那もダラダラしていたくないみたいで昨日も仕事休みでしたが私が一緒に行くのを拒否したら
「じゃあいつ行くの?」と言われました。
こっちはあんたみたいに暇じゃないんだよって思いました。
遊びに出かけるだけが充実した休日とは私も思わないです。遊び疲れて仕事に支障出たらそれは自己管理不足ですから。
私も仕事に行く身なので休みくらいは家でのんびりしたいです。- 7月2日
-
えん
ダラダラしていたくないなら掃除でもいいからしてくれって感じですね(笑)
お仕事もされてたら休日のたびに出かけていたら本当に休む暇なくなっちゃいますよね、それこそ身体壊れちゃいます…
私も今後仕事復帰するので真剣に話し合ってみようと思います。。- 7月2日
えん
あまりこういう愚痴を身近な友達に言いたくなくて
でも誰かに吐き出したくて吐き出したくて、、
はじめてママリで愚痴りましたが
そういったお言葉をいただけて嬉しいです。。泣
ありがとうございます😢