![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠32週で自宅安静中の女性が、出張中の夫から連絡がないことに不安を感じています。夫が仕事で忙しいのは理解していますが、妊婦を置いて連絡がないのは許せないと考えています。この状況についてどう思うか意見を求めています。
もし起きてる方いらっしゃったらご意見お聞かせください。。
32週で切迫早産と診断され自宅安静中の身です。
主人が出張で一晩居ません。出張なのは仕事なので仕方がないことですが、県外の現地に着いたとの連絡が夜7時にあったっきり連絡が全く来ません。
いつもだったらホテル着いたとか連絡くれるので心配していましたが、流石にこの時間まで上司と飲んでるのか?と疑問に思い始めてます。
県外に出てて、9ヶ月に入る切迫早産と診断されて何あるかわからない妊婦を、家に置き黙ってこの時間まで連絡をしてこないのは許せないのですがどう思いますか?
痺れ切らしてこの内容でLINE送っちゃいましたが私変なこと言ってますか?
仕事は仕事って思いますか?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならもうすこし言い方強く言っちゃうと思います。
仕事とは言え7時から連絡ないのはおかしいですね…
寝てるのか!?とも思うほどです(笑)
いつ何が起こるか分からない状態で不安ですよね💦
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
自分で対応するしかないのはもちろん、質問者様も分かってますよね😅
その上で、やっぱり連絡取れないってムカつきますよ。
仕事とは言え、連絡取れなくなるまで飲まなきゃいいし、質問者様の言う通りトイレに行った1分でいいから連絡しろよ、って私ならもっと言います。
順調にお産が進めばいいですが、パートナーや家族の同意がいるような緊急事態になることだってありますし、妊婦さんで後期に突然、妊娠高血圧症になってトイレに立ったらそのまま倒れたとか聞きますよ。
(医療関係です)
そして、おそらく普段から連絡しない旦那様なら質問者様も「またか」と、諦めてるでしょうし、ここに質問してないと思います💦
仕事だから出張はしかたないというのは大前提の話ですよね。
平気な人もいるでしょうが、切迫で不安な気持ちは経験しないと分からないですよね。
-
はじめてのママリ🔰
ええそうなんです😭❤️
すっごいわかっていただいて嬉しいです😭
結局自分で対応しないといけないのは百も承知で、言ってるんですけどね🥹
陣痛タクシー登録して自分で対応すればいいとかそういう事がじゃないんです🥹💦笑
普段マメに連絡をくれるし、主人がてんかん持ちなので連絡がないとどこかで倒れてるのでは?とそういう心配もあって😭
初産で何もわからない上に実家も義実家もそんなに近いところではないしやっぱり何かあった時遠くにいたとしても1番最初に連絡がついてほしい人は主人なので😭- 7月1日
-
ママリ✨
私も初期から悪阻で入院、切迫流産、切迫早産で自宅安静でした😊
実家、義実家とも県外です。
娘を産むまでは、3年不妊治療して、何回も流産して、母子手帳もらったあとの流産→手術も経験しました😌
やっとここまで育ってきてるのに、死にそうな悪阻を乗り越えてるのに💢
って何回も喧嘩しましたし、離婚したいくらいむかつきました。
出産は、旦那が夜勤のとき夜中の破水からスタートで1人で行きましたよ(笑)
でも、連絡はすぐに取れるようにはしてくれてたので、イライラせずに出産できました。
お腹の子が、もっと自分の子どもであることを理解してほしいですよね。
仕事が大変なのはわかりますけど。
「仕事頑張るのはいいけど優先しすぎて家族失うとかあるからね?仕事の代わりはいるし転職はできるけど、家族に代わりはいないからね」って何回も言いました。
仕事と上司はチェンジできるぞ。それとも家族チェンジするか?笑
って、話しました✋笑- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんは沢山の苦労をなさったんですね😭
子どものためを思ったら我慢だとは思いませんが、私達は色んなことを制限されて辛い経験をしても男性からしたら実感のない事なので他人事のような時ありますよね😥
誰もいないこのタイミングで?!みたいな時に限ってハプニングが起きますよね🥹
ほんとわかります🥹!!
仕事が大変なのは重々に理解しています。。うちの主人は立場上責任があるので妊娠する前も大きな地震などがあっても従業員さんの安否確認会社の報告等が先で私と連絡つくのが1時間後とかだったり、ほんと仕事クソ真面目人間で😥
私や子どもをないがしろにしてるとは思ってませんが、もう少しでいいから家族にも気を遣ってねって思っちゃいます😥でも私のわがままかな?と我慢して言えないんですが子どもが生まれてもそこが変わらないなら問題ですよね😥
仕事をチェンジするか家族をチェンジするかは笑いました🤣でも、ほんとにその通りですね!!!- 7月1日
-
ママリ✨
うちも、夫婦共に総合病院勤務なので大きな地震のときは職場に向かわないといけません💦
私は育休中だし、復帰しても子どももいるので免除されるとは思いますが、旦那は前回夜中に地震があったときも速攻向かいました💦
本気でいつ別れてもいいくらいの気持ちでいますもん(笑)- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
お二人とも病院勤務だとそうなりますよね、、😥💦
今のところそんなに嫌だって思うところもないですが出産したら気持ち変わりますかね🥹いつ別れてもいいくらいの気持ちでいた方がいいんですかね🥹笑笑- 7月1日
-
ママリ✨
中学からの付き合いなので10年以上一緒にいますが、長くいた旦那より、断然娘が優先だなって思ってるので(笑)
- 7月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
意外にバタバタしてると見れないですからね、、、あと呑んでて酔っ払ってたらさらに携帯見なくなります😅
確かに困りますがLINEはせずに帰ってきたら直接言いますかね💦
変なことは言ってはないと思いますが💦
-
はじめてのママリ🔰
普段結構マメに連絡くれる人なんですよね😥
飲んで酔っててもホテルに着いた時電話してくるくらいなのでまだ飲んでるのかなー?とは思ってますが😥
しかし妊婦置いてこの時間まで飲むかよって思って😥- 6月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もこの言い方ではなくて強く行っちゃいそうです…。
9ヶ月にもなる妊婦でさらに切迫早産と診断されてるしいつ産まれるか正直わからない状況の中連絡取れない事自体異常だと思います。
変な事全く言ってないです。
仕事は仕事だとは思いますが時間ですよね…。
この時間はありえない!
-
はじめてのママリ🔰
なんかわがままを言ってるようで強く言えないんですよね😥仕事だから仕方ないでしょ!って言われたらなんとも言えないし養ってもらってるしとか😥💦
この時間まで全く連絡つかないはあり得ないですよね😥💦上司と飲んでると言えどトイレとか行った時ちょっと連絡くれる配慮はねーのかってキレたかったんですが🥹🥹- 6月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
変なこと言ってないですよ!
私なら電話かけちゃうかもです💦
-
はじめてのママリ🔰
電話かけちゃいますよね🥹💦
上司と一緒だったから電話かけるのはな〜って遠慮してたんですけど、上司がなんだ!こちとら妊婦ぞ!って気持ちでかけてみます🔥笑- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
文句言われたら連絡寄越さない自分が悪いだろ!って言ってやりましょー🔥(笑)
- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
強気で!言ってやろうと思います☺️💪!!笑
- 6月29日
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
主人も臨月に入ってから出張がありました😭💦
私だったら上司と同行だし疲れて寝ちゃったのかな?ぐらいしか思えないです💦
だって、それが仕事ですからね!
自分が逆の立場で出張行っててこんなLINE来たら私だったら嫌です
心配しないわけないじゃないか!!
ってなります
-
はじめてのママリ🔰
主人が持病でてんかんなのでこっちもまさか倒れてない?と心配になるんですよね💦
ましてやいつもは連絡マメにくれる方なので😓- 6月29日
-
ぽんちゃん
ご主人、持病持ちなんですね💦
それは心配になりますね💦
ただなにかあったら、緊急連絡先に奥さまの連絡先書いてあると思うのでゆっくり待っていてもいいと思ってしまいました😅💦- 6月29日
![なぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぎ
変なことは言ってないと思いますが、私なら仕事で出張で到着を知らせてくれているし、その後の連絡がないのは仕方ないかなっと思っちゃいます😅遊びなら別ですが…🤔
どうせ自分に何かあっても自分でどうにかするしかないので、何かあった場合はLINEしてそれを後でも見てくれてたらいっかって感じです😅
連絡ないと心配だし寂しいなとは思いますけどね🙄まあ仕事だしなで割り切っちゃいます😂
-
はじめてのママリ🔰
仕事だしな〜って割り切れるところいいです🥹🥹
主人が持病でてんかんがあるのでどこかで倒れてない?と心配になることもあって😥
子どもじゃないんだから私も割り切ったらいいんでしょうけど結構マメに連絡をするので普段からお互い過干渉すぎるのでしょうか🙄(笑)- 6月29日
-
なぎ
うちもこまめに連絡はお互いする方なので、干渉しすぎるのは全然ありだと思います☺️出かけるのもだいたい常に一緒です(笑)今は私も切迫早産で自宅安静なので一緒にウロウロできないのがつまらないくらいです😗(笑)
旦那さんが持病でてんかんがあるのは、それは心配ですね💦それだったら私もソワソワして気になりすぎて安否確認だけでもしたくなりますね!- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
自分がてんかんなのももっと自覚しろって思います😓
これ以上心配事増やさないで!って感じです笑
なぎさんも自宅安静中なんですね🥹💦
一緒に出かけられないの辛いですよね😥😥家から出られないストレスも少し当たってしまったのかもしれません🥹笑- 6月29日
-
なぎ
わかります!家から出れない、したいこともできないで安静中って本当にストレス溜まりますよね😂身体もあちこち痛いですし…💦てんかんは本当にいつ発作が起こるか分からないから怖いって事を自覚&心配してるんだよって事をわかって欲しいですね😭この時間まで連絡ないときっと就寝されてるんだと思いますが、せめて朝一で連絡がありますように🙏
- 6月29日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も連絡取れなかった時ブチギレました😂
初産ってだけで不安なことたくさんなのに旦那の不安まで増やさないで欲しいし逆の立場になって考えろって話です笑
こういう時に女の人は否が応でも妊娠したら強制的に母として変わっていくのに男の人はおひとり気分が抜けないのが見えて腹たっちゃいます😅
-
はじめてのママリ🔰
連絡取れないと不安になりますよね😮💨
初産で今日検診で切迫早産で引き継ぎ自宅安静、そして赤ちゃんが大きくなってないから来週まで様子見て管理入院かもって言われたんだって色んな不安があるんだって昼間電話したばっかりなのに😮💨🔥と思って余計にイラッとしちゃいました🥹
こちとら外出禁止なのに仕事と言えどこの時間まで飲めるのも羨ましいなと思っちゃったりもして心狭いなーと思うんですが🥹💦- 6月29日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
私も同じ状況ですが仕事なら仕方ないのかなーと思いつつ
モヤモヤはします🤣
-
初めてのママリ🔰
寂しくてモヤモヤしますが、上司と仕事や、取引先のお客様との接待だったら携帯見れないのも仕方ないかな…と思います。
電話だけは出てほしいですが…
出ても何も出張先からはできないと思うのでマタニティタクシーは登録しました!
同期との飲みとかだったらイライラします🤣- 6月29日
![パスタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パスタ
普段からマメに連絡を返す旦那さんなら心配するかも?
うちは普段から返事しない人なので、もう慣れました。
夜7時に連絡があったならいいのでは?
初産ですよね?
上の子がいて破水したら誰に預けるかーとかじゃなければ、マタニティタクシーとか登録しておいたり、自分で対応すればいい話です。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
変な事言ってないですよ!
上司と居てその場で連絡できないなら飲み終わり、ホテルに着いた連絡はするべきだと思いました。
奥さんが切迫なのに、酔いつぶれてたとしてもありえない行動だと……。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
疲れて寝てると思いました!!
自宅安静中大変かもしれませんがご自愛下さい。
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
仕事だからというよりも、今自分に何かあっても遠く離れた夫には何もできないと思うので、私なら連絡なくても特に気にしないです🤣
旦那さまに持病があることや、いつもはマメに連絡が来るのにしばらく連絡がないというのは単純に心配なので「連絡ないけど大丈夫?」くらいは送るかもしれません。
ただ、もし旦那さまが酔い潰れてたのであれば、こっちは初産で不安がいっぱいの夜を過ごしているのに、ハメ外しすぎだろー!とイラッとします😅
![ゆき(24)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(24)
1人目初産なら私も即鬼電、で切れちゃいますね。😅
妊娠中と産後の恨みは一生だからな!!!!って😂笑
私は今ではもう、
知らん。好きにしろ、
って思っちゃいます😅
どうせ今何かあっても直ぐには駆け付けられないし、飲んで酒臭い奴に会いたくないので😂笑
私も旦那9個年上ですが、
バンバン言いますよ!
最初こそ、あまり言えず溜め込んでましたが、年数重ねると、変わりますね😂笑
今ではもうマシンガンです!笑
-
はじめてのママリ🔰
1人目はわかんないことだらけだしとりあえず何もできなくても連絡はして欲しいって思っちゃいますよね🥹💦
言う時はメンタル壊すくらいボロクソに言うんですけどやっぱ立ててあげた方がいいのかなーと思って基本的にはあまり言わないようにしてます🥲笑
よく私のこと馬鹿にしますが馬鹿なフリしてお前の機嫌とってんだからなって思ってるんで🤣笑笑
それで機嫌良くなるのであれば私の心の余裕がある時は付き合ってます🤣
男ってほんと馬鹿ですよね(笑)- 7月5日
![ワーママ🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワーママ🌻
この前出張があったけど
全く連絡とりませんでした(笑)
仮に連絡取れても
遠くにいるからなにか起こっても
全ての対応は自分だしな、、と。
そもそも出張すら
断って欲しかったし
心配の連絡が欲しいって事ですか?
私は仕事は仕事派なんですかね、、
なんで怒ってんだろう、、
と思っちゃいました💦
すいません💦💦
初産で自宅での安静指示なら
入院ほどじゃないので
とりあえず家でまったりしてたら
大丈夫なのかなーと思います!
初めてだし何かあったら
不安ですよね?
とりあえず破水や陣痛始まったら
救急車です!
![ママリ☺️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ☺️
妊娠中って色々思いますよね。
はぁっ?って思いますよね。。
旦那さんも出産に対してそこまで重く思ってないと思います!!
どんな人かによりますがあたしの旦那は逆ギレするタイプですね。
逆ギレしないなら言ってもっと危機感持ってもらえるといいですね!
トイレいって連絡とかも男の人ってそこまで今日では無いですし、、
-
はじめてのママリ🔰
帰宅して早々、ごめん〜〜😫😫って泣きついてきたので許しました笑
やっぱりなかなか旦那が妊娠を自分のことのように考えるって当事者じゃないから難しいんですよね😅体調も身体も変わらないですしね😅- 8月7日
-
ママリ☺️
めちゃくちゃ素敵じゃないですか🥲
あたしなんて妊娠してない時に旦那が地方に言ってて連絡つかず鬼電したら警察呼ばれましたよ🤣- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
え!!
警察呼ばれたんですか🥹🥹
旦那さん。。そこまでしなくてもいいですよね😵💫!!- 8月7日
-
ママリ☺️
びっくりでしょ?なので
はじめてのママリさんの旦那さんは素敵だと思います☺️
子供産まれて旦那とは連絡取れなくてもなんとも思わなくなりました!!
むしろ直ぐに返信とか無理だからってあたしが言ってます🤣- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
それはもう、なんとも思わなくなりますね🤣
自分でどうにかしよう!!ってなります🥹🥹強くなれそうです🥹笑- 8月7日
-
ママリ☺️
子供を産めば産むほど強くなると思いますっ!
- 8月8日
はじめてのママリ🔰
仕事とはいえおかしいですよね😥😥
主人ひと回り年上であんまり強く言えないんです、、😮💨(笑)
なのでわざと下から下から言ってます😮💨💦(笑)
電話かけてみてもいいと思いますか?!💦それはうるさいですかね😢
はじめてのママリ🔰
私も旦那と17歳離れてますが強く言っちゃってます(笑)
結婚したら歳なんて関係ないと思いますよ!ビシッと言ってやらないとわからない男の人もおおいです😁
電話かけていいと思います!私なら鬼電してるかもです(笑)
はじめてのママリ🔰
ええそうなんですね😂強い。。(笑)結婚したら歳関係ないって私も思うんですけど、なんかたまに上位に立たれたくない感出してくるので言いたいことがあるときはかなり下から永遠と正論ぐちぐち言っちゃうタイプです😂笑
上司と居ようが関係なく鬼電案件ですよね🔥!!笑
かけてみます!!笑