
最近赤ちゃんが寝つきが悪く、夜中に何度も起きてしまいます。飲みムラもあり、遊びたがっています。ママリで他の方の睡眠リズムを見て心配しています。無理に寝かしつけるべきでしょうか?
最近全然朝寝も昼寝もしてくれません😮💨
抱っこでゆらゆらしてもだめです。
ぐずっているときは比較的寝てくれますが
目がギンギンの時に眠るのを促してもだめです。
夜は19時か20時の間には寝てくれますが大体4時ごろに目を覚まして、そこから私も眠いので笑
トントンしてたらまた寝てくれて7時くらいにまた起きます。
また音に敏感なのかちょっとの物音でビクンとなり目を覚まします。
寝入りのぴくつきもよくあり眠りが浅いようです。
飲みムラも出てきてとにかく今は食や睡眠より遊びたいっといった印象です。
過活動気味で心配です。
ママリをみるとみなさんきちんと睡眠のリズムをつけておられ
こんなんじゃダメだなぁと思っています。
ですが寝かしつけに私が疲れてきてしまって
今日は部屋の窓開けて日向ぼっこしながら
一緒にダラダラしちゃってます。
無理にでもやはり寝させるべきなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 3歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
生後4ヶ月になった頃、うちの子もそうでした!お昼寝しても30分とかだったので、ちょこちょこ寝を何回もさせてました!息子が眠そうにしたら寝かせるって感じです!気付いたら前みたいに寝てくれるようになりました!今もお布団でお昼寝中です☺️
コメント